スイーツ
緑茶フロート☆ 祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店でいただいた緑茶フロートは、見た目からすでに心をときめかせる一杯でした。深い緑色の抹茶ソフトクリームが、つややかなグラスにこんもりと盛られていて、その上にふんわりと白玉や小豆が添えら…
肉松ケーキをひと口いただいたとたん、頭の中に「これは何!?」という驚きがひらめきました。まず見た目はほんのり黄色くて、ふんわりとした蒸しケーキのよう。ですが、表面にほろほろと乗った肉松(ロウソン)が不思議な存在感を放っていて、甘いのかしょ…
できたて♪やわらかちょい熱きび団子☆ 子どもは初なので、きな粉と歯応えが不思議な顔してる。 袋の中に、きな粉たっぷりです。 浅草の仲見世通りをぶらぶら歩いていると、遠目にも人だかりができているお店が目に入ります。それが「浅草きびだんご あづま」…
アンとみたらし焼きの団子の2種だけで、こんな立派な店舗が建つもんか〜どんだけ人気なの?! な!やわらか〜〜い♪のびるし〜 団子って、もっとカタイイメージがあったぞ! 多少熱が残ってたとはいえ、こんなにやわらかな団子は珍しい♪ 14時で焼きは売り切れ…
No.7の最高に濃厚な抹茶ジェラート☆ 重くて苦い〜ww んが、美味い♪ この緑色はペンキか絵の具だろw 食って平気か?とっても深〜い緑色! No.6までは同じ値段なのに、No.7は200円高い。 これに玄米茶ジェラート。 こちらは和む程よいお茶の香りと苦味。 新静…
フォンテンヌブロー☆ガーゼに大事に包まれたほわっとしたレアチーズケーキ♪ 美味しすぎて言葉が出なかったww うふまぁいぃ〜ふわっとやさしく甘さ控えめ。 幸せなひととき♪ ブルーチーズグランプリ受賞のチーズ専門店☆ 軽井沢北口メインストリートすぐ。 と…
美味しい!氷った牛乳シャーベットにコラーゲンを♪もったりおいしい感覚☆ 確かに新しい♪ 「牛乳って、こんなにふわふわにもっちりできるんだ…!」と思わず唸ってしまったのが、群馬・上牧にある話題のスイーツスタンド《大とろ牛乳》。今回いただいたのは、…
わさび菜の、バーガー☆こりゃ絶品! 軽めの夕飯にちょうどいい♪ 六本木一丁目、アークヒルズサウスタワーの地下にひっそりと輝く「ザ サードバーガー」。夕食に軽く済ませたい気分でふらりと立ち寄った私が、そこで出会ったのは、想像をはるかに超える、わさ…
栗あんをこしあんで包んだ二色あんの温泉まんじゅう♪ 草津温泉の中心、湯畑からほど近い場所にある「本家ちちや 湯畑店」。湯けむりが立ち込める中、お店の warm な光に誘われるように入店しました。店内は木の温もりを感じる和の空間で、どこか懐かしい雰囲…
天然酵母のスムージーベーグル⭐︎ 天然酵母の生地にスムージーを練り込んだという珍しいベーグルです。スムージーにはトマト・にんじん・りんご・ズッキーニ・アボカド・有機ごま・豆乳が入っているという贅沢さ。 しっとりずっしりギュッとしたベーグルで、…
3色ご飯のてんくうチキンカレー、てんぼうピクニック弁当、ハニーチキンバインミー、月光ソーダレモネード、カールスバーグ 空に近い場所でピクニック気分が味わえる――そんな夢みたいなカフェが【てんぼうパークCAFE】。サンシャイン60の屋上「てんぼうパー…
アメリカ村☆あっさり揚げたアツアツフワフワのコッペパンに、冷たいソフトクリームを挟んだモノ。 美味しい♪ 見たまま以上のクオリティにビックリ☆ その秘密は綿実油?表面は甘く、いい香りのする油で揚げてるみたい。 四ツ橋の交差点から少し歩いた場所に、…
スーちゃんハウス 星が丘テックランド店は、ファミリーや学生に人気のカジュアルなフードコートスタイルのお店。今回は「大盛り野菜ラーメン」、デザートに「スーちゃんシェーク」、サイドメニューで「たこやきそのまんま」、そして「スーちゃん焼き 粒あん…
できたてやわらか〜しあわせよもぎ餅♪ 偶然見つけた行列に並んでみて正解☆ 2017年末奈良 奈良の街を歩いていると、ふと目に飛び込んできたのは人だかり。何だろう?と近づいてみると、そこは「中谷堂」というお店でした。看板には「しあわせよもぎ餅」の文字…
ミルフィーユ・ヴァニーユ☆ ダメもとで退勤後の18時くらいに言ったら1個だけ残ってた!妻の誕生日に買ったケーキのついでに即購入。 パリの老舗パティスリー「ルノートル」。この日は「ミルフィーユ・ヴァニーユ」を目当てに訪問。あの“フランス菓子の芸術”…
さすが〜 グラスからして洗練されている感あり。 たまにはハイブランドでまったりと♪ 場所柄かノートパソコンを開いているビジネスマンが多い。 はやし 後のバレエ開幕までのひととき。 渋谷の喧騒を抜けて、マークシティの2階にある「エクセルシオールカフ…
ブルーベリー愛が爆発してる。そんなスイーツ専門店が、まさかの亀有に。お店の名前は「ブルー・ザ・ベリー」。 駅から徒歩3分ほど、外観は白とブルーを基調とした爽やかな印象で、まるで北欧の街角にあるような雰囲気。中に入ると、ふわっと広がるベリーと…
抹茶マフィン、レモン風味パウンドケーキ☆ ずっしりぎゅっと美味しい♪抹茶が濃厚です。 味噌カツおぢやが隣にある長屋の一角。 こんなおしゃれな青いお店に気づかなかったってことは、しばらくここらへんに来てなかったんだな〜時が過ぎるのは早い。 家族と…
岡田港の隣のお土産屋に併設されているスイーツ屋。 なめらかプリン♪白は牛乳か? 午後に来たら既にスイーツは全て売り切れ。 再度プリンを買いに来たり、コパトーンを買いに来たり、かき氷買いに来たり、最後の出発も岡田港からだったから暇つぶしに寄った…
地元でとれた野菜や果物、牛乳などなど道の駅のようだ。 季節毎にアイスが違うらしい。 明日葉アイスが食べたくて、再チャレンジしたのだが、残り少なかったので、左上は明日葉&カボチャにしてくれた☆明日葉の青さがほんのり残るオトナな味~♪ 右は塩アイス…
美味い!甘さひかえめのこしあん。 溶ける細やかさ。 店頭ではできたてだったので尚更アツアツでやわらかかった。 伊豆長岡温泉の温泉饅頭では有名らしく、メイン通りに面しているので何度も往復した。 バラ60円。 ステキ☆ 伊豆長岡に行ったら、やっぱり温泉…
葛西臨海水族園内で、もっちり期間限定坦々うどん&けんちんうどん☆ コロナ禍で開いてなくて、やっと来れたけど、マグロの水槽に黄色いテープがぁ〜 工事中で音で驚いたマグロが壁にぶつからないよう一時的な対応らしいが残念。 こどもと先に行って、レスト…
いちごロール☆ふわっとあっという間に無くなる!美味しい♪ 前回売り切れだったのでリベンジ成功! ケーキはずっしり重くて分厚い。 嬉しい納得の価格かな。 お花茶屋駅から徒歩約2分の場所にある「おやつ屋マムマル」で、季節限定の「いちごロール」をいただ…
お椀がいいじゃない♪チャイ☆ 甘すぎない。 シナモンふりかけをお好みで♪ ポットに入ってなかなかの量 押上の東京スカイツリータウン・ソラマチにある「アフタヌーンティー・ティールーム」は、まるで異国のカフェに迷い込んだような、優雅で落ち着いた雰囲気…
アップルパイ&カボチャパイ☆ 特にカボチャは素材のしっとりしたそのままの甘さが活きている。 駅出て左に北上する細道に偶然見つけたパイのお店。 小商い的なこじんまりとした美味そな佇まい♪ クセになる 「パイって、こんなに優しくて、こんなに力強い食べ…
土日祝日限定のスペシャルデザートビュッフェは約20種類のデザートとソフトドリンクが60分間食べ飲み放題♪ そのまんまの苺も食べ比べできます。 スカイベリー、とちおとめはもちろん、白いレア苺「ミルキーベリー」も多少あり、じっくりと味わってみると、ミ…
東京ディズニーランドのポップコーン専門店「The Big Pop」で、ストロベリーミルフィーユ味のポップコーンを堪能してきました!このフレーバーは、バターが香るパイ生地風味のポップコーンと、ミルキーなストロベリー味のポップコーンが組み合わさっており、…
旧軽井澤銀座でやっぱり気になる有名なモカソフト☆ 甘さ控えめ♪銭湯のコーヒー牛乳をアイスにしたようなステキさ♪ カップにしたらけっこう多いぞww なぜプルーン?不思議なアクセント☆ 軽井沢の旧道に佇む「ミカド珈琲旧道店」。ここは、訪れる人々にほっ…
ほくほく焼き芋ようかんバター焼き☆ 節分、帝釈天の豆まきの帰りに食べ歩き♪ 柴又帝釈天の参道をぶらり。お参りの帰り道、ふと目に飛び込んできた「い志い」の看板。「ほくほく焼き芋ようかんバター焼」の文字に惹かれ、迷わずお店の中へ。 お店は、温かみの…
美味しい♪行列の高級鯛焼き☆といっても180円なんだね。 支払ってすぐ、焼きたてにかぶりつく♪ パリッとこれが柳家か〜 初詣のときは店外まで行列で諦めたが、今回は行列が少ないとはいえ、店内で折り返しの行列。 人気だな〜 老舗の風格を感じさせる「柳屋」…