お土産
緑茶フロート☆ 祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店でいただいた緑茶フロートは、見た目からすでに心をときめかせる一杯でした。深い緑色の抹茶ソフトクリームが、つややかなグラスにこんもりと盛られていて、その上にふんわりと白玉や小豆が添えら…
できたて♪やわらかちょい熱きび団子☆ 子どもは初なので、きな粉と歯応えが不思議な顔してる。 袋の中に、きな粉たっぷりです。 浅草の仲見世通りをぶらぶら歩いていると、遠目にも人だかりができているお店が目に入ります。それが「浅草きびだんご あづま」…
美味しい!天ぷら生醤油☆つるっとコシ♪ 普通の戸建てのお宅にお邪魔する感じのリビングで。 不思議な空気だ。 アリオの前のマンションの隙間。 アリオ亀有の目の前にあるマンションのわずかな隙間を抜けると、そこはまるで友人の家に遊びに来たかのような、…
No.7の最高に濃厚な抹茶ジェラート☆ 重くて苦い〜ww んが、美味い♪ この緑色はペンキか絵の具だろw 食って平気か?とっても深〜い緑色! No.6までは同じ値段なのに、No.7は200円高い。 これに玄米茶ジェラート。 こちらは和む程よいお茶の香りと苦味。 新静…
うま!野菜入りカツサンド☆ ジューシー柔らか〜〜トマトがこぼれるのに注意w 店員のおじいさま方の接客も丁寧で嬉しい。 回転早く、常連さんも多そうだ。 700円。 コーヒー付けたらプラス200円だけど、時間がないからサンドで出てく。 万博公園行く途中の乗…
できたてやわらか〜しあわせよもぎ餅♪ 偶然見つけた行列に並んでみて正解☆ 2017年末奈良 奈良の街を歩いていると、ふと目に飛び込んできたのは人だかり。何だろう?と近づいてみると、そこは「中谷堂」というお店でした。看板には「しあわせよもぎ餅」の文字…
ビーフ黒カリー 外観は黄色い蜂の巣!六角形が目を惹きます。 今日はちょっと足を止めて、歴史ある老舗の味を求めてやってきました。お目当ては、看板メニューの一つ「ビーフ黒カリー」です。 店内へ足を踏み入れると、外の喧騒が嘘のような、落ち着いた空間…
岡田港の隣のお土産屋に併設されているスイーツ屋。 なめらかプリン♪白は牛乳か? 午後に来たら既にスイーツは全て売り切れ。 再度プリンを買いに来たり、コパトーンを買いに来たり、かき氷買いに来たり、最後の出発も岡田港からだったから暇つぶしに寄った…
美味い!甘さひかえめのこしあん。 溶ける細やかさ。 店頭ではできたてだったので尚更アツアツでやわらかかった。 伊豆長岡温泉の温泉饅頭では有名らしく、メイン通りに面しているので何度も往復した。 バラ60円。 ステキ☆ 伊豆長岡に行ったら、やっぱり温泉…
桜だんご&柚子だんご☆ あざやかで上品。 甘さひかえめ。 かつしかフードフェスタ出店にて。 寒くて冷たくてちょいとだんごがかたかったなww スイーツ 先日、映画のロケ地としても有名な、風情あふれる柴又を散策してきました。帝釈天にお参りし、参道をぶら…
甘酒横丁で甘酒と豆腐ドーナツ☆ 甘すぎず、ほっこり癒される♪ 家族と水天宮帰り 人形町にある「双葉 人形町本店」で、豆腐ドーナツと甘酒をいただきました。この組み合わせが、想像以上に心を満たしてくれる優しいおやつタイムになったので、レビューを兼ね…
やっぱり温かいぜんざい☆ 和むわ〜餅♪ 伊勢神宮の内宮参りの帰り。 おはらい町の入り口に大きく構える。 並んで15分、買って番号札で呼ばれるまで15分。 年末30日でなかなかの混雑。 伊勢神宮内宮へのお参りを終え、おはらい町を歩いていると、風格のある建…
フクロウを乗せてもらえるww 成人猫くらいあるでっかいフクロウも1キロちょいしかなくて軽いけど、緊張で手汗かくし、動けないww 1時間入れ替え制であっというま! 腹八分くらいの名残惜しさがリピーターを生むのかなww 外国人客が多い。 ガイドに載ってるの…
カボチャまんじゅう&店頭で焼いてるダンゴ☆ 亀有散歩で食べ歩き♪ ダンゴの香りにゃ勝てないわ〜 甥っ子家族と散策中 ショーケースの中でもひときわ目を引いたのが、この鮮やかな黄色をした「カボチャまんじゅう」。まんまるとしたフォルムにちょこんと乗っ…
揚げもみじ☆唐揚げ的な衣にこしあんのふわふわもみじ饅頭♪@宮島 広電宮島口に降り立った瞬間から、香ばしい匂いが鼻をくすぐる。目的地は、そう、揚げもみじ発祥の店「紅葉堂 本店」だ!外観は、どこか懐かしい雰囲気の和菓子屋さん。店先には、揚げもみじを…
美味しい!スポンジがバームクーヘンのようにずっしりぎっちりした芸術☆ ベリーの酸っぱさがアクセント 誕生日ケーキをキャンプで⛺️ 先日、北松本にある「小麦のお菓子 アトリエブレ」さんへ行ってきました!以前から気になっていたお店で、今回は誕生日ケー…
んまぃ!やわらかカツサンド☆ かつさんど?と少し舐めていたが、美味しいカツサンドもあるもんだ。 女性にもうれしい一口サイズだね〜 夜はバーなのかな? 十勝のブランド豚? これにサラダとコーヒーで1000円ランチなり。 一見、バーのようなシックな雰囲気…
美味しい!8時にモーニング、小倉あんプレスサンド☆名古屋でモーニングと調べればどの媒体でも出てくる名店。 コーヒーの値段430円でパンも付いてくるとは! コロナの影響か、席は半数弱埋まる感じ。 事前に調べた情報では行列もできるらしい。 「名古屋のモ…
美味い!あんかけパスタ☆ 玉ねぎ、ピーマン、ソーセージというシンプルでスパイシーなストロングスタイルだ♪ お腹減ってたので食欲ワクワク味でスルッと食べ終わる。 メニュー写真に名古屋めしアイコンありw コロナなため、イルカとシャチのショー2本のみ。 …
プリン(小)800円☆これがこの店で一番小さいプリン。 巨大すぎる~! プリン2つを3人で譲り合い(押し付けww)ながら食べるww 本当は2倍のスーパープリン(中)を頼もうと思ったけど残念ながら売り切れ。 力強い形を維持するため、固めのプリン。 底…
炎天下。 マルイの裏。 あっつい日にはアイスキャンデー☆ シャリシャリ、、、美味い♪ 棒が斜め?不良品かと思ったら全品。 溶けても落ちないようにかな? 大阪を応援 なんば駅近く、戎橋筋商店街を歩いていると、ふと目に入るレトロな書体の「北極」の看板。…
うまい!するっと食べれるやさしさに、なぜかヤミツキなりそなラーメン。 ネギ、ワカメなんだかなつかしい。 ラーメンショップ系? ラーメンかいざん 新小岩店でいただいたのは、看板メニューの「かいざんラーメン」。この一杯が運ばれてきたとき、まず目を…
揚げたてのじゃがりこはやわらかい!感動です☆ 揚げたてチップは厚さをうすいのにしたらすぐ冷めてしまったww 東京駅一番街にある「東京おかしランド」。ここは、お菓子好きなら一度は訪れたい、夢のような空間です。今回、私が足を運んだのは、ここでしか味…
美味い!買ったおやきを、その場で囲炉裏で炭火焼できる♪ アツアツ焦げ目を付けると嬉しいね♪ おやきの種類がたくさん! 信州安曇野、雄大な自然を満喫したドライブの途中で立ち寄ったのが、開運堂あづみのインター店。高速道路インターチェンジのすぐそばと…
旅行中何度もお世話になる、石垣離島ターミナル前のスイーツ店。 クッキーシュー☆ 外はサクサク♪ 中はギッシリクリームが~ 甘さ控えめ、口の中にいっぺんに入れると幸せ♪ 暑い日は甘いものがほしくなるなる。 石垣島の離島ターミナル前に、まるで甘い香りの…
羽根つきパリパリ♪ほどよい甘さ♪ アウトドア買い物前にイイ場所にあるな~ 新御茶ノ水の街を散策中、偶然見つけた「たいやき神田達磨 本店」。ひときわ目を引くかわいらしい外観に、ついつい吸い込まれるように入店しました。 お昼時のせいか、店内は程よく…
ちぎりシュー ピスコット☆ シュークリームなのかい?このもっちりハムハムした生地で?中はカスタード♪ 食べ応えあるもっちりだぜ 北海道スイーツ好きなら一度はその名を耳にしたことがあるであろう「北菓楼」。その中でも、小樽運河近くに構える【北菓楼小…
偶然みつけた日本一?のきびだんごやさん。 262円で五本。 目の前で茹でてくれて、きなこの海にわっさーとなげこまれる。 ん~アツアツでしたわん♪もう少しで隅田川! 隅田川沿いをぶらり散歩中、美味しい匂いに誘われて、ふらりと立ち寄ったのが曳舟にある…
冷し抹茶入玄米茶 ってのが、店頭に無人で売っていた。 150円を置いて購入。 美味い♪ 4月末だが陽射しは強くなってきた12時。 自転車で疲れた身体を癒す♪ 海鮮丼の後、ほっと一息。 沼津港 新鮮館にて。 静岡県沼津市、沼津みなと新鮮館で出会った「冷し抹茶…
うまっ!焼きチーズタルト☆レア☆ 表層はパリパリで中はプリンのような優しさ。 底のタルトもパリパリで楽しい♪ あと一口、あとヒトクチ、、、で大分食べ進んでしまった。 15センチもあるのに800円とはステキ☆ 人が並んでたのを見て偶然見つけた。 甘くて香ば…