ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

中谷堂|近鉄奈良|しあわせよもぎ餅!できたて体験

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

できたてやわらか〜しあわせよもぎ餅♪ 偶然見つけた行列に並んでみて正解☆ 2017年末奈良

奈良の街を歩いていると、ふと目に飛び込んできたのは人だかり。何だろう?と近づいてみると、そこは「中谷堂」というお店でした。看板には「しあわせよもぎ餅」の文字。これは何かある!と、私も列に並んでみることにしました。

お店の前では、職人さんがリズミカルに杵と臼で餅をついています。その様子を見ているだけでもワクワクしてきますね。つきたてのお餅は、よもぎの鮮やかな緑色をしていて、見るからに美味しそう!

ようやく順番が来て、念願のよもぎ餅をゲット!温かいうちに、さっそく一口いただきます。

口に入れた瞬間、よもぎの香りがふわっと広がります。お餅は想像以上に柔らかく、とろけるような舌触り。中の餡は甘すぎず、上品な味わいです。よもぎの風味とあんこの優しい甘さが絶妙にマッチしていて、これはまさに「しあわせ」そのもの!

できたてのお餅は本当に柔らかくて、時間が経つにつれて少しずつ硬くなっていくのですが、それもまた違った食感で楽しめます。何個でも食べられちゃいそうな、そんな魅力的なお餅です。

お店は近鉄奈良駅からすぐの場所にあり、アクセスも抜群。外観は昔ながらの和菓子屋さんといった雰囲気で、親しみやすい印象です。お店の前にはベンチが置いてあり、買ったばかりのお餅をその場で食べることもできます。私が行ったときは、地元の人から観光客まで、幅広い年齢層のお客さんで賑わっていました。

中谷堂といえば、高速餅つきが有名ですよね。そのパフォーマンスを間近で見られるのも、このお店の魅力の一つ。職人さんの熟練の技に見惚れてしまいました。

今回はよもぎ餅だけをいただきましたが、他にもいろいろな種類の和菓子があるようです。特に気になったのは、よもぎ餅を使ったぜんざい。温かいぜんざいによもぎ餅が入っているなんて、想像しただけでヨダレが止まりません!次に来たときは、ぜひぜんざいをレビューしてみたいと思います。

中谷堂のよもぎ餅は、奈良に行った際には絶対に外せない、おすすめの逸品です。ぜひ、できたての柔らかさを体験してみてください!
特に印象的だったのは、店員さんの笑顔。忙しい中でも、一人一人のお客さんに丁寧に接していて、心が温まりました。美味しいお餅と温かいおもてなし。これこそが、中谷堂の「しあわせ」の秘密なのかもしれませんね。

 

中谷堂 の店舗情報
電話番号 0742-23-0141
営業時間 [全日] 10:00〜19:00
定休日 不定休
住所 奈良県奈良市橋本町29
ホームページ http://www.nakatanidou.jp/