濃厚クリーミー鶏白湯ラーメン紀行|ランチで味わう至福の一杯
まるでフレンチのようなラーメン体験を味わいたいなら、ここ「麺屋NOBUNAGA」は見逃せません。京橋駅から少し歩いた先にあるこの店でいただいた「NOBUNAGAらーめん」は、ラーメンの概念を覆すような一杯でした。 まずスープ。これがすごい。見た目はポタージ…
イカ干し鶏白湯ラーメン☆ 久々に無性に食べたくて!イカだわ〜やっぱw美味い♪ ふとした瞬間、どうしても食べたくなるラーメンってありませんか?私にとってのそれが、新橋「纏(まとい)」の“イカ干し鶏白湯ラーメン”なのです。 店名からは少し想像しづらい…
限定の鶏白湯ラーメン☆さすが!こちらもクオリティ高いぞ!美味い! それにしても、アスパラ、これは潮っぽい絵だな〜 以前からその名を聞いていて、ずーっと気になっていたラーメン屋さんについに足を踏み入れました!お目当ては、もちろん【限定】の文字に…
久々にきたけど変わらぬ味!鶏白湯そば★ ラーメンなのか?クリームパスタのような見た目と味。 ランチどき、さすが!いまだに人気で地下入口への階段で数人待って並んでいる。 まろやかでいて鋭い。そんな二律背反のような味わいに心を掴まれたのが、小川町…
丼を覆い尽くすネギ、ネギ、ネギ!シャキシャキとした食感と、鼻を抜ける爽やかな香りが食欲をそそります。 スープは、「ご飯がすすむこだわり」があるようで醤油と塩味が強め。鶏ガラベースでしょうか、優しくも奥深い味わい。一口飲むと、じんわりと身体に…
特製鶏白湯そば☆ 美味い♪鶏と野菜だけで炊き上げた鶏ベジは意外とサラサラスープ。 麺はもっちりやわらかめの自家製麺で、タピオカ粉を配合した中太ちぢれ麺です。麺にスープにからんで食べ終わる頃には自然とスープがなくなってる。 こどもにも好評な鶏白湯…
潮?神田の分家かな?鶏白湯は洋風スープの印象があったので、ココではあえて、 にほんいち醤油そば☆ そうめん?的なツルツル細めのやわらかやさしい麺。 そして、和です。 醤油です。 完成度は高いが蕎麦?ラーメン?パンチは弱い気もする。 上品さ。 店内…
濃厚鶏白湯らーめん☆ どろっと濃厚な鶏白湯。かためのゴワッとした細い麺を箸で持ち上げると、スープが絡んで重いw想像通り、食べ終わる頃にはスープがほとんどなくなってたw しっとりやわらか鶏チャーシュー、ほぐれたやわらかメンマ、糸唐辛子など見た目は…
うまい♪鶏白湯ラーメン&生姜鶏メシ☆ 鶏鶏セットに生姜なんてうまいに決まってる〜♪ こどもとすみだ水族館の帰りに。 東京ソラマチの**宙寅屋(そらとらや)は、ちょっと変わった一品を楽しみたい人にもぴったり。どのメニューも個性的で、しっかり満足でき…
うまい!こんな濃厚で美味い鶏白湯ラーメンが、ららぽーとのフードコートに♪ ほん田プロデュース 鶏白湯ラーメンがここまで上品で濃厚だったとは…!新三郷のららぽーと内にある「麺処 景虎 ほん田」は、フードコートとは思えないほど本格派の一杯を提供して…
美味しい♪ 鶏皮が甘くてパリッと独特♪これはヤミツキになる。 しょうが串揚げは大阪以来だ。 うれしい♪ 水炊きの〆に中華麺で鶏白湯ラーメンも美味しかった♪ 家族で寄る。 隣の席の陽気な兄さん客にこどもをたくさん笑わせてもらいました♪ 亀有駅を降りて、…
うまい!烏賊煮干しラーメン☆濃厚なスープはほんのり煮干しと鶏白湯も感じる。 濃厚だが美味し過ぎてスープをたくさん飲んだら満足感がたっぷり♪替え玉はいらないほど満腹になった。 烏賊煮干しといえば、新橋の纏を想像していたが、纏ほどイカは感じなかっ…
鶏白湯?トマト麺屋にこんなメニューが!? 美味い♪なるほど〜女性好みなやさしいお味。 レモンは強すぎるということで、グレープフルーツがアクセント☆ 細麺ツルツルさらっと完食♪ 太陽のトマト麺といえば、あの真っ赤なスープとモチモチ麺が特徴のお店。私…
鶏白湯つけ麺☆鶏100%のスープ♪甘味のあるポタージュ的なスープ。 ラーメンも気になるな〜 「イザサ」のレビューです。以前から気になっていたお店についに足を踏み入れました!お目当ては、もちろん鶏100%スープが自慢の「鶏白湯つけ麺」です。 お店に入ると…
かの有名な、どみその鶏白湯店!濃厚醤油味で☆ みそ?かと思うほど濃厚?独特なな〜美味い! お?隣にも名店とんこつマルヨが! アツイ通りだな! ラーメン激戦区、東京。数々の名店がひしめく中で、今回は宝町に位置する「東京スタイル鶏らーめん ど・みそ…
梅肉シソ入り鶏白湯の鶏梅肉そば。 鶏の旨味や~♪麺かため、塩味が強めだけどこれはこれで好き♪ どうやらこの塩鶏そばは土曜日限定らしい。 替玉はなぜか博多のハリガネのような極細麺。 好きな麺です♪ ちょっと桂花ラーメンを思い出した。 一口スープを飲む…
鶏白湯ラーメン⭐︎ オーダー時にパクチーかネギか店員さんが聞いてくれるのでネギにしました。 ストレート細麺。やわらかめな印象。あっさりさらっとした鶏ポタージュスープで飲みやすい♪ ほろっと肉厚のやわらか鶏チャーシューと鶏ひき肉が入っています。 総…
けいすけ系列のお店。 鶏白湯に骨付きモモ肉をど〜ん♪と。 濃過ぎず無難に和むスープなのだが、モモ肉が無ければインパクトは薄い。 骨付きモモ肉は美味しいけど噛り付いて食べるのがめんどくさいww カウンターのナムル的なモヤシ食べ放題が美味しくて嬉しか…
鰹の旨みの甘みが好きで♪濃厚鶏白湯スープのつけ麺です。 赤坂で「つけ麺」と言えば、ここを外すわけにはいかない!という一軒。それが赤坂麺処 友。つけ麺好きの中ではじわじわと、いや、着実にファンを増やしているお店です。赤坂駅から少し歩きますが、そ…
頭を休めたいときは、安定のたけいちへ♪ やっぱり鶏白湯ラーメン醤油でしょお☆ 初台のラーメン激戦区に燦然と輝く「麺屋 武一 初台店」さん! 今回は「頭を休めたいとき」にフラッと立ち寄ってきました。外観は、まさにラーメン屋さん!という感じで、暖簾を…
しょうゆ鶏白湯☆ 細麺にもったり濃厚〜なスープ。 海苔が無駄にでかいw 食べにくいっす〜 安定の大好き鶏白湯だけど、このラインの味は慣れてきた。 浅草の観光通りから少し奥へ入った場所にある「東京 鶏白湯ラーメン ゆきかげ 浅草本店」で、しょうゆ鶏白…
濃厚鶏白湯そば☆飲み会の後、久々に歌舞伎町を歩きたくてふらふらしながら見つけた鶏。 濃厚だけあって、もったり重めな旨味♪ 女性スタッフさんで運営されているのだろうか。 新宿の夜、飲み会の後についつい歌舞伎町をふらふら。そんな時に見つけた「鶏そば…
鶏白湯醤油☆濃くて好きだこれ!細麺もイイ♪ お?レンコン?美味い店ができたんだね〜 つけ麺や他のメニューも食べてみたい。 この通りは15年前、社会人なりたての頃のあのビルの前。 懐かしいな〜〜 小川町の路地裏に現れた、鶏白湯の楽園「鶏ラーメン トク…
煮干し中華そば☆煮干しはほんのり、こりゃパクパクするするサッパリいける♪ 濃すぎず、優しすぎず。 濃厚煮干しつけ麺☆というので、ニボニボしさを想像していたが、麺がもったりからみつく。 ちょいトロスープ。 鶏?豚?イイ意味で煮干しは感じなかった。 …
2024/4/21 2024/1/13 やっぱり美味い♪鶏白湯ラーメン☆スープ一口ずつ鶏の旨味甘味♪なごむわ〜 定期的に確認に。 2021/11/3 うまい!無性〜に食べたくなる鶏白湯ラーメン☆ スープ一口目、幸せを感じる♪ ホロホロとけるチャーシューもステキ☆ 2021/6/18うまい…
美味い!濃厚煮干しそば☆前回はあっさりを選んだが、今回は濃厚をチョイス!香りと苦味があるほどの煮干しなのかな〜と思いきや、けっこうスイスイ飲める♪バランスのよい完成度だわ〜 次はつけ麺が食べたいな 外苑前の駅から歩いてほんの数分。ビルの隙間に…
美味い♪濃厚鶏そば☆ 日暮里の ぶらり 的な鶏白湯。 鶏チャーシューは鶏肉なのになぜこんなにやわらかく、ふわふわなの?不思議なやわらかさ♪ 細縮れ麺。 もちろん替玉を頼む♪ 替玉のあと、味を変えてみようと、甘がえし生姜を入れてみる。 甘いせいか、あま…
濃厚ホタテそば⭐︎ 鶏白湯っぽいなと思いきや、後味に帆立の深味を感じる。しみじみ貝の旨味。 辛味のあるかいわれダイコンと白い角切りダイコンが歯応えあってアクセント! 柚子もホタテスープのアクセントになる。 細切れ玉ねぎの辛味と甘味もホタテと合う♪…
鶏白湯ラーメン☆ ビジュアル、トッピングからして、日暮里ぶらり を思い出す。 味もぶらり系だ〜ぶらりより塩味があり、鶏チャーシューは別味付けだ。 ここはちょっと前まで、龍の羽というラーメン屋だった。 その店も新しめのお店だったけど、コロナ禍のダ…
TKM (たまごかけ麺) 冷やし麺に濃厚な黄身に濃厚な醤油ダレ。たまごかけごはんをオマージュしているためか、チャーシューやメンマなどの具材は乗ってない。 卵の味とタレを存分に味わう♪もっちり麺を口いっぱいにほおばる満足感。 後半は胡椒でアクセント…