潮?神田の分家かな?鶏白湯は洋風スープの印象があったので、ココではあえて、 にほんいち醤油そば☆ そうめん?的なツルツル細めのやわらかやさしい麺。
そして、和です。
醤油です。
完成度は高いが蕎麦?ラーメン?パンチは弱い気もする。
上品さ。

店内は、お洒落で落ち着いた雰囲気。木目を基調とした内装に、柔らかな照明が灯り、まるで都会の隠れ家のような空間です。客層は、近隣のオフィスワーカーや、カップルなど、落ち着いた雰囲気の大人な方が多い印象。
メニューを開くと、ラーメンとビストロ料理がずらり。今回は、お店のオススメという「にほんいち醤油そば」を注文してみました。
運ばれてきたラーメンは、まるで芸術品。透き通るようなスープに、細く美しい麺線が輝いています。まずはスープを一口…あっさりとした口当たりながらも、芳醇な醤油の香りが鼻を抜け、奥深い旨味が口の中に広がります。まるで蕎麦のような、しなやかでツルツルとした細麺は、スープとの相性抜群。どこか懐かしい、優しい味わいにホッとします。
トッピングのチャーシューは、しっとりとしていて、とろけるような口溶け。メンマも、シャキシャキとした食感が心地よく、良いアクセントになっています。全体的に上品で繊細な味わいで、完成度の高い一杯でした。
個人的には、鶏白湯ラーメンも気になるところ。こちらは、洋風スープのような印象があるとのことで、どんな味わいなのか試してみたいですね。夜はビストロとして営業しているようなので、ワインと共にゆっくりと料理を楽しむのも良さそうです。
今回特に印象的だったのは、お店の雰囲気とラーメンのクオリティの高さ。ラーメン店でありながら、まるで高級レストランのような空間で、美味しいラーメンをいただけるのは、なんとも贅沢な体験でした。上野でちょっと特別なラーメンを食べたい時、ぜひオススメしたいお店です。皆さんもぜひ足を運んで、その味を確かめてみてください!
今回の【レビュー】は、上野の「Ramen&Bistro ushio ueno east」でした!
電話番号 | |
営業時間 | [月~金・土] ランチ:11:00〜15:00 [月~金] ディナー:17:30〜22:00 |
定休日 | 毎週日曜日 ※ビストロは土・祝日もお休み 《営業時間》 11:00〜15:00(らーめん営業) 17:30〜22:00(ビストロ営業) |
住所 | 東京都台東区東上野3-22-2 クレアツィオーネ上野 |
ホームページ |