ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

汐留グルメハント|高層ビルの谷間で見つける“通が選ぶ”一皿

再開発によって生まれたビジネス街「汐留」は、洗練された雰囲気の中に意外なほど多彩なグルメが集まるエリア。テレビ局や広告代理店、商業施設が立ち並ぶ一方で、サラリーマンのランチや仕事終わりの一杯を支える“実力派グルメ”が潜んでいます。このカテゴリでは、そんな汐留で実際に食べ歩いたランチ、定食、バル、カフェなどをリアルな視点で紹介。コスパとクオリティのバランスが取れたお店や、ちょっとした贅沢感のある穴場スポットまで幅広く掲載しています。観光よりも日常に寄り添う、“通が選ぶ一皿”を求めるなら、汐留は外せない街です。

羽田市場 銀座直売店|名物まぐろ丼!ごまだれ香る至福のひと椀

羽田市場 銀座直売店でいただいたのは、看板の名物まぐろ丼。 特製ごまだれにやさしく浸ったまぐろがつやりと輝き、ひと口目から香り立つ胡麻のコクがふわり。あなたが残したメモの通り、このスタイルは私にとっても新鮮で、醤油のキレに頼りすぎない丸みの…

銀座あさみ|汐留|鯛茶漬けという芸術!香り、余韻、やすらぎ

鯛茶漬け 食事というものが「体を満たす」だけでなく、「心を鎮める」ものでもあると感じさせてくれる――そんな特別なひと皿に出会えるのが、汐留の【銀座あさみ】の「鯛茶漬け」です。都心の喧騒のすぐそばにありながら、まるで別世界のような静けさと美意識…

シーロム ソイ 9|汐留|タイしょうゆラーメン

メニューがいっぱい!タイしょうゆラーメン&ミニガパオ☆1000円ランチ♪ 麺は選べるがやっぱりビーフンをチョイス☆ なんてやさしい味でしょお〜♪精進しそうな。 ガパオは期待通りのピリ辛アクセント☆ 汐留のビル2階のフード街。 ランチは人が混み混み。 男5人…

麺処 銀笹|汐留|塩ラーメンと鯛飯を堪能

おいし!塩ラーメン。 11時50分でギリギリならばず入れた。 一緒に頼んだ鯛飯ももれなくおいしい♪ラーメンスープを鯛飯茶碗に注ぎやすいよう、丼に注ぎ口があるのね~お茶漬けにしたらさらっと完食できました。 銀笹 塩ラーメン と 鯛飯 汐留にある【麺処 銀…

和食 えん 汐留店|42階の絶景×ふわふわおさかなランチ

42階の絶景を横に、こんなにおさかなランチを食べていいのかしら? うまい!ふわふわに塩感絶妙です。 夜も会食で喜ばれそう。 広々していて、川?噴水があったぞww 汐留の高層ビル42階。窓一面に広がる絶景を横目に、ふわふわの白身魚が塩の加減まで完璧な…

cafe VAN|汐留|大人のハヤシライス!トマトの酸味がクセになる

大人のハヤシライス トマトと酸味が効いてて美味しいす♪ 雑穀米に無料で変更。 最先端を思わせるオシャレな店内。 ただ、ずっと流れてる動画は、よくわからんシンガーが名曲カバーしてるんだけど、上手くはない、、、応援してる歌手なのだろうか。 木のぬく…

Giglio|汐留|鹿モモワイン煮パスタ

美味しい!鹿モモワイン煮のなんやれパスタ☆ うどんのような太さともっちりなパスタに驚いていると、店員さんがココで手打ちしているものだという。 なるほど!すごい! 副業仲間の若とおつかれランチ。 コロナ禍で1年半ぶりに会ったな〜 汐留の喧騒を忘れさ…

ゆで太郎 新橋5丁目店|汐留|レンコンの魅力に勝てない

レンコンの魅力に勝てなくて♪1月末の季節もん 期間限定のレンコン天そば。店頭のポップを見た瞬間、レンコンの文字が目に飛び込んできて、抗うことなどできませんでした(笑)。 店内は、明るく清潔感があって、女性一人でも入りやすい雰囲気。カウンター席…

あら焼鶏白湯 カシムラ|汐留|牛すじ煮込みカレーラーメン

牛すじ煮込みカレーラーメン☆名前のとおりもったりとパワーがあります!美味いけど重いぞおw 美味い!魚介と鶏白湯なんて珍しいね。 濃厚〜絶妙なバランス♪ 魚が強め。 麺細かためも評価♪ 魚の骨?と思ったらタケノコだったw メンマ的な? 新橋から大門への…

銀座比内や 汐留店|汐留|ランチに名物親子丼☆

ランチに名物の親子丼☆ 噛むほどうまいぞ鶏肉MAX 銀座比内や 汐留店 の店舗情報 電話番号 03-5537-2902 営業時間 [月~金・土] ディナー:16:00〜21:00 LO20:00 ランチ:11:30〜14:30 LO14:00 営業時間は日によって異なる場合あり 定休日 毎週日曜日 店休日はお…