ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

蕎麦をめぐる食べ歩き記|老舗の一枚も、立ち食いの一杯も

のど越しの良さと香り高さが魅力の蕎麦は、さっと食べられる手軽さと、職人技が光る奥深さの両方を楽しめる日本ならではのグルメ。このカテゴリでは、立ち食いそばから老舗の手打ち蕎麦まで、実際に訪れたお店をリアルな視点で紹介しています。十割そばや二八そば、季節の天ぷらといただく冷たいせいろ、出汁が沁みる温かいかけそばなど、その日の気分で選べる多彩な一杯を掲載。駅ナカでのサク飯にも、休日のご褒美ランチにもぴったりな蕎麦店が揃っています。素材・香り・つゆの深みまで丁寧に味わいたい方に向けた、蕎麦好きによる蕎麦好きのためのグルメ記録。シンプルだけど忘れられない、“また食べたい”一枚に出会えるかもしれません。

やいま村|石垣島|空港内ソーキそば!ソーキがでっかい!旅の締めに最適な石垣空港そば

名残惜しい最後の石垣島の飯は、 石垣空港内のソーキそば☆ ソーキがゴッツイ! 写真は氷山の一角で、裏返したらびっくりなデカさ♪ ほえ~~なんかい食っても安心するスープ。 美味かったです♪ 15分でささっと食べて、18時過ぎの飛行機へ! 石垣空港のターミ…

大塚屋|牛込神楽坂|背脂と味噌!旨味濃厚スープが染み渡る

東京 味噌 っていったら大塚屋(くるり)は出ますね。 濃厚味噌ラーメン☆辛味はあまり無く、背脂浮いててとにかく濃厚〜。 肉もええ感じの味付けで、麺によくからむ♪これは白米がほしいですね〜 美味しかった♪ 平日1430なのに、サラリーマンのおっさんらで満…

自家製麺 伊藤|赤羽|比内鶏そばは煮干しと鶏のバランス!煮干し系の原点にして頂点

比内鶏そば。 にぼにぼ過ぎず苦味もなく、煮干しと鶏のバランスが絶妙〜♪ 長ネギだけでなく、玉ネギの甘さも?スープは必死に最後まで飲み干す♪ かための細麺も好み♪ 煮干し系というジャンルを知ってから初めて出会ったラーメンだったけど、未だにココを超え…

名代 富士そば 渋谷東口店|富士そばで、やさしい煮干しラーメン

富士そばで、煮干しラーメン?450円☆他に行くはずの店への道中、無視できず入店! ん?美味い♪けど、なんだろう?この懐かしい味。 子供のころデパートで食べたスガキヤ?スガキヤは豚骨だけど、なぜか思い出す。 というか、デパートで食べるチェーン店の味…

俺の空|高田馬場|鰹節と玉ねぎが織りなす至高の豚骨醤油

俺の空。 うまい!豚骨醤油、玉葱と鰹節が浮いてるスープは美味しくて最後まで飲める。 麺は典型的な博多ではなく、そーめんみたいな細麺。 出たら昼時なので30分行列だね。 ちょい早めで良かった ラーメン 高田馬場にひっそりと輝くラーメン店「俺の空」。…

そば季彩 松のや|四ツ木|肉つけそばはゴマだれ、肉ニンニクつけ蕎麦

お店に一歩足を踏み入れると、和モダンな空間が広がります。温かみのある木製のテーブルと椅子、そしてさりげなく飾られた季節の花。外の喧騒とは別世界の、落ち着いた雰囲気が心地良いですね。客層は、お一人様からカップル、家族連れまで幅広く、地元の方…

すし土風炉 銀座コリドー街店|モリモリ海鮮!コスパ最強

モリモリ海鮮〜☆ サーモンの乾物?ピンクの何かがかかった貝。 ホッピーがあるのが嬉しい♪ 同僚4人とその嫁と。 2014/3/15 個室でお手頃価格の居酒屋。 クーポン使ったら日本酒付いてきた♪ 2013/1/9 もっちり豆腐♪チーズにだんごの甘いやつをかけたような、…

吟八亭 やざ和|亀有|田舎せいろ!蕎麦で心が整う

美味しい! 田舎せいろ。 本日昼最後の一枚をゲット! 茶色がかった短めの蕎麦だが、そのまま食べても美味い。 汁に全部付けちゃうとしょっぱくなっちゃうし、やっぱり3分の1くらい付けるのがちょうどよく旨味を楽しめる♪ ラストは蕎麦湯なんだけど、とろと…

a la 麓屋|三田|創作蕎麦コテリ、汁なし担々蕎麦!フレンチ出身シェフが手掛ける

汁なし担々そば☆ 旨辛肉をからめる蕎麦ですw 攻めてるね〜♪絵のとおり美味い♪ 元フレンチシェフが作る創作日本蕎麦 2017/3/13 コテリ☆ 麓屋のイチオシメニューらしく、見た目が冷やしラーメン? 実際食べてみると思ったよりも蕎麦なのだけど、煮卵、分厚い角…

そば 俺のだし GINZA5|銀座|黒ゴマ坦々蕎麦

冬限定の黒ゴマ坦々蕎麦☆ でっっかい丼!これ食べきれるのか、、、それに黒い塊!半球じゃなくて、完全な球ですからww 中華麺でも美味いじゃないか?と思う。 銀座ファイブ地下1階にある「そば 俺のだし GINZA5」。ちょっと意外な場所に、蕎麦屋さんが佇んで…

手打ちそば・うどん 花彩|内宿|あいもり&肉そば&もつ煮

あいもりは、そばとうどんの両方を楽しめる贅沢な一品。自家製の手打ちそばは、コシが強く、香り高い蕎麦の風味が口いっぱいに広がります。一方、うどんはもっちりとした食感が特徴で、スープとの相性も抜群。スープはあっさりとした出汁が効いていて、最後…

中野屋 塩沢店|ゲレンデ帰りにつるつるへぎそば

周りは雪だがここだけ満車。 佇まいから人気店がわかる。 お客さんも待ち始めた。 もちろん へぎそば ☆ つなぎに海藻入り?そのせいかツルツルつるっと入ってく。 美味しい! 風情溢れる雪、川、山が窓越しに広がる。 昼の神楽ゲレンデで、カレー食べ放題で…

みよ田 松本店|松本|郷土料理とうじそば

もちろん郷土料理の とうじそば☆ 山菜スープに蕎麦をしゃぶしゃぶとつけて食べるとな♪ おやきもついでに♪ 美味しい! ダチの家族と♪ 信州といえばやっぱりそば!ということで、松本の人気店「みよ田 松本店」で名物 とうじそば を堪能してきました。松本で「…

銀蕎麦 國定|銀座|濃厚な胡桃つけ汁、すだちおろし蕎麦、きのこ蕎麦

ビルとビルの隙間の細道の地下。 数寄屋橋通り。 すだちおろし蕎麦☆ さっぱりと、一口一口すだち。 時間がなくてじっくり味わう間も無いのが残念。 銀座の数寄屋橋通り、ビルの谷間にひっそりと佇む「銀蕎麦 國定」。初めて訪れたその日は、薄暗い路地裏に現…

十割そばと江戸前天ぷら 囲炉裏 豊洲千客万来店|舞茸天ざるそばで無料おかわり

舞茸天ざるそばの魅力 まずは天ぷらから。一口食べると、サクッ…!衣の軽やかさとともに、舞茸特有の香りが口いっぱいに広がる。このサクサク感と香ばしさ、まさに天ぷらの醍醐味。揚げたてだからこその甘みが際立ち、噛むたびにじんわりと旨味が染み出して…

よもだそば 銀座店|銀座|春菊とパセリの香り揚げ蕎麦、ゲソ天そば

ついついこの店に吸い込まれてもうたww 春菊とパセリの香り揚げ蕎麦400円☆ こんな飛び道具を週替わりで見せられたらたまりませんわ〜 先日、銀座のど真ん中にひっそりとたたずむ「よもだそば 銀座店」を訪れる機会があり、そこでいただいた「春菊とパセリの…

小木曽製粉所 松本駅前店|そば大盛り無料!肉も魚も揚げ物も!

「小木曽製粉所 松本駅前店」で贅沢に満喫してきました!今回いただいたのは、「肉つけそば」「ごまくるみダレそば」、さらにサイドメニューとして「かきあげ」「ミニ山賊丼」「ミニ駒ヶ根ソースかつ丼」「サーモン丼」。名前を並べるだけでお腹が鳴りそうな…

小木曽製粉所 村井店|信州の恵み“すんきそば”と豪快山賊焼丼!

「小木曽製粉所 村井店」で味わったのは、信州らしさ満点の「すんきそば」と、ガッツリ満腹セット「肉そば&ミニ山賊焼丼」。この組み合わせ、控えめに言っても最高でした! まず、「すんきそば」。すんきとは、長野県木曽地方に伝わる伝統的な乳酸発酵野菜…

そば処石尊|御代田|クラスベッソに隣接してる蕎麦屋

クラスベッソに隣接してる蕎麦屋さん。 せっかくだし、いちおし天ぷら蕎麦☆ のんびりまったり長居させていただきました♪ 長野県北佐久郡御代田町、クラスベッソに隣接する「そば処石尊」を訪れました。初めての訪問で、期待と共にドアを開けると、温かみのあ…

賀登利庵ますや|お花茶屋|平打ち蕎麦カレー丼セット

カレー丼セット☆ 平打ち蕎麦が美味しいです♪ カレー丼はやさしめの味だあな。 前から気になってた外観も綺麗な蕎麦屋。 店内やわらかい明かりで居心地良い♪ 裏に駐車場もあるので車のお客もいるんだね。 お花茶屋駅から徒歩数分の場所にある「賀登利庵ますや…

らーめん さんさん|国立|蕎麦粉入り麺の中華そば

中華そば☆ラーメン?蕎麦粉入り麺というが、私にはほぼ蕎麦でした♪そこに中華醤油スープ。 知久さんのライブの後に♪ 国立の「らーめん さんさん」で、ちょっと珍しい 蕎麦粉入り麺 の中華そばをいただいてきました。ラーメン好きの間ではすでに評判のお店で…

鈴しげ|亀有|やわらか上品な「げそ天そば」

亀有駅からほど近く亀有公園の目の前にある、「鈴しげ」で、げそ天そばをいただきました! げそ天そばの魅力!サクッとジュワッと最高の食感 まず、運ばれてきたげそ天そばのビジュアルにワクワク!丼の上には、豪快に盛られたげそ天が鎮座しています。衣は…

玄庵|京成立石|土日限定の粗挽きせいろ

土日限定の粗挽きせいろ☆ 限定と言われたらこれっきゃないw 美味しい。 汁を付けず、蕎麦だけでも噛み締めます。 ちょっと本気を出せば、3口でいけちゃいそうな上品な量だけど、少しずつ、薬味を調整しながら味わう。 ビルの2階。 思った以上に広く、風情の…

翁そば|浅草|カレー南蛮そば☆ひたひたギリギリ

カレー南蛮そば☆ひたひたギリギリのスープに! おばちゃん、よくこれ運んできたな〜 濃すぎずパクパク食べれるのだが、食べても食べても冷めない減らない蕎麦!これ何人前だ? 1/3ほど食べると急に減りが早くなってちょっと安心♪ 丼が底にになるほど小さくな…

そば処 こめや|湯野上温泉|栃餅!雪景色の中で味わう至福のもちもち体験

栃餅 あん&きなこ☆きなこ?緑っぽい。 んみゃ〜もっちり美味い♪ 12月29日、半数以上が休みの大内宿。 もっと食べ歩きできると思ったけど、露店はここくらいだった。 寒い中頑張ってる店員の姉さんに聞いたら、冬はオフシーズン。 年末年始は他の店はほぼ休…

道の駅つちゆ|福島市|もちもちこんにゃくアイスで心も体もぽかぽか

さっむい雪だけど、こんにゃくあいす?食べるしかない♪ なるほどもっちり歯ごたえのコンニャクを感じる。 味はいろいろあるけど、ここはオトナの ずんだ でしょお♪ 一面雪景色の中、ひときわ賑わう「道の駅つちゆ」。お目当ては、他でもない「こんにゃくアイ…

上河内サービスエリア|23時半に豚バラ野菜炒め丼が染み渡る

豚バラ野菜炒め丼☆23時半に食べれる幸せ♪ 会津の帰りに寄る。 会津からの帰り道、時刻は23時半。お腹はペコペコ、眠気もピーク…そんな時、目に飛び込んできたのが上河内サービスエリアの看板でした。吸い寄せられるように駐車場へIN!フードコートへ向かうと…

鶏そば 一瑳|浦和|透き通る鶏塩スープ!清湯の芸術

透き通る鶏塩スープ。 ネギ&ネギがまたあっさりさっぱりと♪ 焦げ目の付いた鶏肉がやわらかいことうまいことぉ♪ 小皿に付いてくる柚子胡椒を加えてまたさっぱりと♪ アフリとは違う種類の旨味。 うんうん。 流行るのもわかる! あっさり と 濃厚 のメニューが…

三澤屋|湯野上温泉|高遠そば!雪景色とコタツで温まる

キタ〜!高遠そば☆ 塔のへつりの売店のおばちゃんが教えてくれたけど、大内宿ではじめに始めたのはここらしい。 ネギで蕎麦をひっかけて食べながら、たまにネギをかじる♪ 蕎麦は美味しい。 冷たい蕎麦汁は大根おろしが効いてて辛味がある。 お?ネギが辛くな…

めん処 つるや|京成上野|赤い衝撃!紅しょうが天そば

うまい!紅しょうが天そば⭐︎ 衣まで真っ赤w大きくてサクサク♪生姜が大好きなので、衣まで生姜の味が染みていて嬉しいです。 JR上野駅のアトレやおもちゃ屋さんの方にある出口の道を渡ったところにある蕎麦屋さん。 店頭の巨大な蕎麦どんぶりはみんな見たこ…