ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

麺処 銀笹|汐留|塩ラーメンと鯛飯を堪能

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

おいし!塩ラーメン。

11時50分でギリギリならばず入れた。

一緒に頼んだ鯛飯ももれなくおいしい♪ラーメンスープを鯛飯茶碗に注ぎやすいよう、丼に注ぎ口があるのね~お茶漬けにしたらさらっと完食できました。

 

銀笹 塩ラーメン と 鯛飯

汐留にある【麺処 銀笹】で「銀笹 塩ラーメン」と「鯛飯」を食べてきた。ここはラーメン好きの間でも「上品な和の一杯」が楽しめると評判の名店。実際に足を運んでみると、その噂は本物だった。

まず、店内の雰囲気からしてただのラーメン屋とは一線を画している。落ち着いた和の趣があり、まるで小料理屋のような空間。カウンター席がメインで、席間もゆったりしていて居心地がいい。ラーメン店特有のガヤガヤ感がなく、大人がしっぽりとラーメンを楽しめる雰囲気が漂っていた。

 

「銀笹 塩ラーメン」だが、スープは鯛や金目鯛などの魚介の旨味が凝縮されており、口の中にじんわりと広がる繊細な味わい。塩ラーメンなのに全く角がなく、スッと体に染み渡る。

麺は中細ストレートで、しなやかで喉越しが良く、スープとの相性が抜群。トッピングのチャーシューはしっとり柔らかく、脂身の甘さがちょうど良いバランス。さらに、白身魚のつみれが入っているのも面白いアクセントになっていた。

そして「鯛飯」。炊きたてのご飯に鯛の旨味がしっかり染み込んでおり、そのまま食べても絶品。そして、最後にスープをかけてお茶漬け風にするのが最高。スープの旨味と鯛飯が一体となり、まるで料亭の〆のような贅沢な味わいに変化する。これはぜひ試してほしい食べ方だ。

他のメニューには、銀笹の醤油ラーメンや、焼きおにぎり、さらには日本酒なども用意されており、和のラーメンをさらに楽しめるようになっている。次回は醤油ラーメンと焼きおにぎりを試してみたいと思った。

店の接客も丁寧で、落ち着いた雰囲気と相まって居心地が良い。客層もサラリーマンや大人の男女が中心で、静かに食事を楽しむ人が多かった。ラーメン屋というよりは「和食とラーメンの融合を楽しめる上品な店」といった感じ。

銀笹 塩ラーメン

 

麺処 銀笹 の店舗情報
電話番号 03-3543-0280
営業時間 [月~金・土] ランチ:11:30〜15:00 ディナー:17:30〜22:00
定休日 毎週日曜日 祝日 スープ切れなどで早めの閉店あり
住所 東京都中央区銀座8-15-2 藤ビル1F
ホームページ