ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

伊太利亜のじぇらぁとや|浅草|甘酒&えだまめジェラート

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

うまい!甘酒&えだまめ☆ 期間限定のほんのり甘いえだまめのツブツブ感♪ 甘酒は前回も鉄板の美味さだったので確かめに♪

2016/4/11

濃厚な甘酒味とさっぱり桜味が大ヒット☆ 豆腐味もやさしくて美味しかったな〜♪ 浅草、仲見世の隣の商店街に行列。

けど、回転が早いから意外にすぐ食べれる。

2色で300、3色500円でこのボリュームは、ハーゲンダッツのカップを考えると安い♪

浅草をぶらりと歩いていると、雷門通りの喧騒から少し離れた裏道に現れる、まるで絵本の中から飛び出してきたようなジェラート屋さん、「伊太利亜のじぇらぁとや」。名前からもユニークさがにじみ出ていますが、ここがただのイタリアンジェラート屋ではないことは、ひと口食べればすぐにわかります。

今回いただいたのは「甘酒&えだまめ」と「甘酒&桜&豆腐」のジェラート。まず、「甘酒&えだまめ」は季節限定とのこと。まろやかで自然な甘みのある甘酒の中に、えだまめのツブツブ感が心地よいアクセントになっていて、噛むたびにえだまめの青っぽい香りがふわっと広がる。甘すぎず、かといって素材の持ち味を殺すこともない、この絶妙な塩梅。まさに“和×伊”のコラボレーション。ジェラートというよりは、冷たい和菓子を食べているような気分にすらなりました。

一方、「甘酒&桜&豆腐」は、さらに繊細な風味の重なりが魅力。豆腐のなめらかな舌触りに、甘酒の優しいコクが寄り添い、そこに桜の香りがふわっと。まるで春の空気をそのまま閉じ込めたような一品。ほんのり塩気を感じる桜の風味が、全体をぎゅっと引き締めていて、ずっと口に残っていてほしい後味。正直レビューを書く前に、もう一度だけ舐め直して確かめたくなるくらい印象的でした。

このお店の魅力は、なんといっても「和素材」と「イタリアンジェラート」の融合。黒ごま、ゆず、味噌、酒粕など、日本人の心に訴えかけてくるフレーバーが日替わりで楽しめるそうで、通うたびに新しい出会いがありそう。実は前回食べた「甘酒」もすでにお気に入りで、今回はその美味しさを再確認しにきた、というのが訪問の理由のひとつ。

浅草といえば昔ながらの甘味処や人形焼のイメージが強いけれど、ここは“進化系”和スイーツの最前線。「浅草で何食べた?」と聞かれて「甘酒と枝豆のジェラート」と答えるのは、ちょっと通な感じがして嬉しいのです。

 

 

伊太利亜のじぇらぁとや の店舗情報
電話番号 03-3844-4845
営業時間 [月・水~金・土・日・祝・祝前] 11:00〜20:00
定休日 毎週火曜日
住所 東京都台東区浅草1-1-7 中山ビル1F
ホームページ https://gelatoya.jp/