ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

FARMERS' JUICE TOKYO 銀座有楽町店|人気No.1 夕野菜のファーマーズグリーンスムージー!小松菜×フルーツが絶妙

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

人気no.1の夕野菜のファーマーズグリーンスムージー☆ シャリっと新鮮な小松菜グリーンに、リンゴ、オレンジ、キウイが入っている安心のテイストだ♪ 久々に来たら、リニューアルした交通会館ビルに感動とせつなさ チャーハンが閉店したのは知っていたが、改めてかなしい。

でも、ひょっとこはあるのか〜うれしい。

銀座・有楽町エリアを歩いていて、ふと目に飛び込んできたのが「FARMERS' JUICE TOKYO」。都会の真ん中で、野菜や果物をふんだんに使ったスムージーを味わえるお店だ。今回は一番人気と書かれていた「夕野菜のファーマーズグリーンスムージー」を注文してみた。

一口飲んだ瞬間に「シャリっ」とした食感が広がる。小松菜のフレッシュな青さがベースにありながら、リンゴやオレンジのやさしい甘み、キウイのさわやかな酸味が絶妙に混ざり合っている。グリーンスムージーと聞くと「青臭いのでは?」と思う人もいるかもしれないが、これはまったく別物。小松菜の力強さをフルーツが上手に包み込み、飲みやすさと健康感を両立しているのだ。レビューとしては「安心して毎日飲める、クセのない味」という表現がしっくりくる。

店内は清潔感があり、ナチュラルテイストな雰囲気。木を基調としたカウンターやテーブルが置かれていて、都会にいながらもリラックスできる空間が広がっている。テイクアウトもできるが、店内の椅子に腰を下ろし、銀座の街並みを眺めながら飲むのも悪くない。

メニューを眺めると、グリーンスムージー以外にも季節限定のフルーツスムージーや、ビーツやキャロットを使った赤いスムージー、アーモンドミルクを合わせたまろやかなタイプも用意されていた。ヘルシー志向の人や、美容を意識した女性に人気があるのも納得だ。

スタッフの対応も丁寧で、スムージーに使っている野菜の産地や栄養についてさりげなく教えてくれるのがうれしいポイント。ちょっとした会話から「この人たちは本当に野菜や果物が好きなんだな」と伝わってきて、ただのドリンクショップではない特別感がある。

客層は買い物途中の女性グループ、オフィスワーカー風の男性、さらには観光客らしき人まで幅広い。カラダを気遣いたいときや、ちょっとリフレッシュしたいときに立ち寄れるのがありがたい。

個人的に特にうれしかったのは「飲み終わったあとに胃が軽いこと」。しっかり飲んだのに罪悪感がなく、むしろカラダが喜んでいるような感覚。スイーツやカフェラテでは得られない満足感だ。次回はビーツを使った赤いスムージーや、ナッツ入りのエナジースムージーも試してみたい。

都会の真ん中で、自然の恵みをシャリっと感じられる一杯。銀座・有楽町エリアで「体にやさしいご褒美」を探している人にはぴったりのお店だ。

   

 

FARMERS' JUICE TOKYO 銀座有楽町店 の店舗情報
電話番号 03-6551-2446
営業時間 [全日] 10:00〜20:00
定休日 不明
住所 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
ホームページ https://www.farmersjuicetokyo.com/