濃厚な味で、どれも食欲そそる中華♪
会社の男ら3人で寄る。


東銀座の大通り沿いを歩いていると、ふわりと立ち上る香ばしい中華の香りに足が止まる。ここ「健康中華庵 青蓮 東銀座店」は、油や塩分を控えつつも、しっかりと満足感のある味付けを大切にしているお店。健康志向の中華って、ちょっと薄味を想像しがちだけれど、ここの料理は違う。
今回いただいたのは「フカヒレ入りあんかけチャーハン」と「よだれ鶏」。
まずはチャーハン。黄金色にふんわり仕上がったご飯の上に、とろみのある餡がたっぷり。その餡の中には細かくほぐされたフカヒレが隠れていて、スプーンですくうたびにキラキラと光る。餡は深みのある鶏ガラスープベースで、旨みがぎゅっと詰まっていて、まるで飲み干したくなるスープのよう。香ばしい炒めご飯と餡の一体感が素晴らしく、食べ進める手が止まらない。
そして「よだれ鶏」。しっとり柔らかな鶏肉に、濃厚で香り高いタレが惜しげもなくかけられている。花椒のしびれる辛さと、香味野菜やラー油の香ばしさが重なり合い、舌の上で踊るよう。ピリリとした刺激の後に、ほのかな甘みと旨みが追いかけてきて、もう一口…と箸が自然に伸びる。このバランス感覚、まさに中華の醍醐味だ。
店内は落ち着いた色合いのインテリアで、テーブル席も多く、ゆったり食事ができる雰囲気。ランチ時は周辺のオフィスワーカーで賑わい、夜は会食やグループ利用にもぴったり。健康志向という看板はありつつも、味の満足度はしっかり高く、私の中では「ヘルシーだけどガッツリ食べたい日に行く店」という位置づけだ。
今回のレビューとして一番印象的だったのは、「健康中華」という枠を超えて、味わいの深さと香りの豊かさで食欲をぐいぐい引き出してくれるところ。ランチでさっと寄っても、ディナーでじっくり味わっても満足できる万能感がある。次は野菜たっぷりの麻婆豆腐や、海老のチリソースも試してみたい。
| 電話番号 | |
| 営業時間 |
月・火・水・木・金・祝前日・祝後日 L.O. 料理22:20 ドリンク22:30 土・日・祝日 L.O. 料理21:20 ドリンク21:30 |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 1F |
| ホームページ |