太平麺に濃厚魚介豚骨。
埼玉川越の名店ということで気になっていた。
魚介豚骨つけ麺は三田製麺所が自分の中ではスタンダードなのだけど、全体的に似ていて、麺のもっちり感は三田の方がある。
スープは三田の方が濃い。
という印象。

今日は、池袋の東武ホープセンターにある「TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者」さんへ。埼玉川越に本店を構える有名店ということで、ずっと気になっていたんです!
お店に到着したのはお昼時。店内は活気にあふれ、食欲をそそる豚骨の香りが漂っています。今回は迷わず「魚介豚骨つけ麺」を注文。食券を渡して、期待に胸を膨らませながら待ちます。
しばらくして、目の前に現れたのは、湯気が立ち上る濃厚そうなつけ汁と、太くてコシの強そうな太平麺!見るからに美味しそうで、食べる前からテンションが上がります。
まずは麺だけを一口。つるつるとした喉越しと、噛むほどに広がる小麦の風味がたまりません。そして、いよいよつけ汁へ。
一口スープを飲むと、濃厚な豚骨の旨味と、それを引き締めるような魚介の風味が口の中に広がり、思わず「うまっ!」と声に出してしまいました。豚骨のまろやかさと、魚介の香ばしさが絶妙に組み合わさっていて、これはもう反則級の美味しさです!
太平麺は、この濃厚なつけ汁に負けない存在感。しっかりとしたコシがあるので、最後まで美味しくいただけます。麺を食べ終えた後は、スープ割りをオーダー。残ったつけ汁に熱々のスープを注いでもらい、最後まで飲み干しました。
三田製麺所の魚介豚骨つけ麺も好きなんですが、頑者さんのつけ麺は、麺の太さとスープの濃厚さが絶妙なバランスで保たれていて、他とは一線を画す味わいだと感じました。
個人的なレビューとしては、麺は三田製麺所よりも少し細めですが、スープはあっさりとしていて飲みやすいのが特徴かなと思いました。
店内は、ラーメン屋さんらしい活気がありつつも、落ち着いた雰囲気。女性一人でも入りやすいのが嬉しいポイントです。店員さんの対応も丁寧で、気持ちよく食事を楽しむことができました。
今回、特に印象的だったのは、スープの奥深さ。一口ごとに味が変化していくような、複雑な旨味が凝縮されていました。これは、何度も通って、じっくりと味わいたい一杯です。
お店の外観は、地下街にありながらも、木を基調とした落ち着いたデザイン。温かみのある照明が、食欲をそそります。
今回はつけ麺をいただきましたが、メニューにはラーメンや丼ものなど、気になるものがたくさんありました。特に、とんこつラーメンは、つけ麺とはまた違った味わいが楽しめそうで、ぜひ次回試してみたいと思います!
あー、美味しかった!ごちそうさまでした!
| 電話番号 | 03-5950-7880 |
| 営業時間 | [全日] 10:00〜22:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武ホープセンター |
| ホームページ | http://www.ganja.co.jp/ |