久々に安定の油そばを☆ 熱いうちに混ぜ合わせるのだが、まずは何もかけず、底のタレだけで味わうのが好き♪ これだけでも十分満足なんだけどな〜 その後はたくさん酢をかけてもツンとしないし、ラー油もそんなに辛くない。
さすがに専用なのかな。

あつあつのうちにお酢とラー油を三周かける♪ヘルシーをうりにしてるだけあって、女性一人客とかけっこう多い。
油そば

ヘルシーをうたっているけど、女性の一人客がこんなにも多いのが意外。
大盛りは酢を三周かけます。
熱いうちがうまいから、熱いうえに酢でむせるんだけど、たまに食いたくなるな~コレ@銀座ラーメン? 油そば

東京油組総本店 銀座組|東銀座
油そば
久々に安定の油そばを☆ 熱いうちに混ぜ合わせるのだが、まずは何もかけず、底のタレだけで味わうのが好き♪ これだけでも十分満足なんだけどな〜 その後はたくさん酢をかけてもツンとしないし、ラー油もそんなに辛くない。
東京油組総本店 銀座組で油そばをすすれば、まず最初に感じるのは麺の力強さ。もっちりとした弾力があり、箸で持ち上げるたびに空気をまとって立ち上る香りがふわっと鼻に抜ける。タレは醤油の輪郭がはっきりしていながら角が立たず、油のコクは軽やか。丼の底で待ち構える秘伝のタレに麺をしっかり絡めると、小麦の甘みがぐっと前に出てくるのが心地いい。あなたが書いてくれた通り、まずは何も足さず、丼の底のタレだけで味わう一口目が格別だ。
そこからの“味変”も楽しい。卓上の酢はたっぷり入れても尖らず、むしろ香りが立って麺の甘みを押し出してくれる。ラー油も同様で、辛さが主張しすぎない代わりに香ばしさが加わって、コクのレイヤーが一段厚くなる。刻み玉ねぎをどさっとのせれば、すっきりとした後味に切り替わり、食後感が軽くなる。重たくならずにするすると入っていくのは、この店の油そばの設計がうまいからに尽きる。
麺量は標準でも満足感が高いが、しっかり食べたい日には大盛・W盛の選択肢が背中を押す。トッピングは味玉、メンマ、チャーシュー、ねぎ増しなど定番がそろい、玉ねぎや酢・ラー油の調整で自分好みの輪郭に微調整できるのが楽しい。サイドのスープやご飯ものを合わせると、“一杯で完結”から“腹落ちランチ”まで自在に振れるのが嬉しいところ。
店内はカウンター中心の機動的なつくりで、回転がよく、食べたいと思ったタイミングでさっと席に着けることが多い。券売機で迷っているとスタッフがほどよく声をかけてくれ、初見でも流れがわかりやすい。提供はきびきびしていて、麺のコンディションが良い状態で着丼するのが印象的だ。東銀座・銀座エリアで“待たずに旨い一杯”を求める昼休みや、夜遅くまで働いたあとの駆け込みにも心強い。
客層はビジネスパーソンが中心だが、観劇帰りと思しきグループや買い物途中の人もちらほら。立地柄か、一人で黙々と食べて颯爽と去っていく粋な人が多いのもこの店らしい。丼が空になる直前、麺とタレが作る余韻がじんわり続いて、もう一口ほしくなる。油そばという料理の魅力を改めて確かめたくて、また来ようと思える。食後に「今日はこの塩梅がベストだった」と記しておきたい、そんな手応えのあるレビューだ。
次に来たときは、玉ねぎ多め+酢多め+味玉の組み合わせで、最初の数口は素のまま、半ばで酢を回しかけ、終盤にラー油を追い足し、最後の一口で玉ねぎをまとめて――と、構成を決めて楽しみたい。深夜帯まで開いている日の多さも頼りになるので、東銀座で迷ったら思い出しておきたい一軒だ。
| 電話番号 | 03-3571-9311 |
| 営業時間 | 月~土曜:AM11:00~翌AM4:00/日曜日:AM11:00~PM21:00 |
| 定休日 | |
| 住所 | 東京都中央区銀座6−12−16 |
| ホームページ |