ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

らぁめん ほりうち 新橋店|真ん中に生卵の月見ラーメン!チャーシュー厚切り注意報!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

真ん中に生卵の月見ラーメン☆ 海苔が夜を感じさせますww チャーシューは厚さ1cmくらいあるんじゃないか? つるつる麺にあっさり醤油スープ。

大勝軒の目の前。

店員さんは寿司屋のような白い割烹着。

店内の空間は広め。

綺麗です。

あれ?ザルがウリだったのか?次回食べてみよっと〜

夜の新橋をふらりと歩いていたら、灯りに吸い寄せられるように辿り着いたのが「らぁめん ほりうち 新橋店」。大勝軒の真向かいという立地も手伝ってか、ラーメン好きにはたまらないオーラを放っています。暖簾をくぐると、まず目に飛び込んでくるのが、寿司屋のような白い割烹着をまとった店員さん。ラーメン屋というよりは、どこか老舗の和食処のような、きちんとした佇まいに心が引き締まる思い。

そして頼んだのは「月見ラーメン」。これがなんとも風流な一杯でした。中央にぽとりと落とされた生卵の黄身が、まるで夜空に浮かぶ満月。周囲を囲むように配された海苔が、その月を包み込む夜の空気を演出してくれます。スープは、透明感のあるあっさり醤油。塩気が程よく、ほんのりと甘みも感じられる絶妙なバランス。ゴクゴク飲めちゃう、優しい味わいです。

麺はつるりとした細めの中華麺。のどごしが良く、スープとの絡みも上品。変に主張しすぎず、でも存在感はしっかりある。これぞ職人の技という感じ。チャーシューも印象的で、厚みは1センチはあろうかという堂々たる姿。でも箸で持つとほろっと崩れる柔らかさ。脂はくどくなく、肉の旨味をしっかりと感じさせてくれます。

店内はカウンター席が中心ながらも、通路が広めで、窮屈さを感じません。照明は明るすぎず落ち着いていて、居心地の良い空間が広がっています。清掃も行き届いており、ピカピカの床に白木のカウンターが映える。何より、店員さんの声かけや動きが丁寧で、あたたかみがあります。寿司屋のような割烹着姿がそのまま接客にも表れているようで、ラーメン店であることを一瞬忘れそうになりました。

食後にふと壁を見ると、他のメニューが貼られていて、「ざるらぁめん」がどうやら名物らしい。そういえば隣の常連らしきおじさんは、ざるを勢いよくすすっていたような…!冷たい麺をつけ汁で味わう、夏にぴったりのスタイル。次回は迷わず「ざる」ですね。

ちなみにこのお店、老舗「満来」の流れを汲んでいると聞きます。満来といえば、新宿の有名店。あのやさしいスープと豪快なチャーシューを新橋で味わえるのは、働く人々にとっても嬉しいこと。

レビューとして一言で言えば、「月見ラーメンは見た目も味もやさしさに包まれた一杯」。ガツンと濃いラーメンを期待すると少し肩透かしをくらうかもしれませんが、疲れた身体に染み渡る系ラーメンなら間違いなくおすすめです。

 

らぁめん ほりうち 新橋店 の店舗情報
電話番号 03-6435-8970
営業時間 [月~木] 07:00〜03:00 [金] 07:00〜04:30 [土] 11:00〜03:00 [日・祝] 11:00〜23:00
定休日 無休
住所 東京都港区新橋3-19-4 桜井ビル1F
ホームページ http://ramen-horiuchi.com/