ふわふわなタコ焼きの倍くらいのさつま揚げ。
中は真っ白♪ やきとりの盛り合わせも美味かったな〜♪ 噂通りの新橋らしからぬオシャレ綺麗なお店。
けど、そんなに高くない♪ また来たい!





新橋といえば、昭和の香り漂うサラリーマンの聖地…というイメージが先行しがちですが、「旬菜鳥魚屋 晴(はる)」は、そんな既成概念をいい意味で覆してくれる一軒でした。
まず、目を見張ったのはその店構え。パッと目を引く和モダンな外観と、扉を開けた瞬間にふわっと香る出汁の匂い。清潔感のある明るい店内は、木の温もりと間接照明が絶妙なバランスで、まさに“和の上質空間”。カウンター席やテーブル席の間隔もほどよく、落ち着いて食事と会話を楽しめる雰囲気が広がっています。
さて、今回の目当ては「さつま揚げ」と「やきとりの盛り合わせ」。まずはさつま揚げが登場。これが想像を遥かに超えるビジュアルで、なんとたこ焼きの倍くらいのサイズ感!丸くてふっくら、箸を入れると中からふわっと湯気が立ちのぼり、真っ白な生地が顔をのぞかせます。揚げたて熱々を一口頬張ると、外側はほんのり香ばしくカリッ、中は信じられないほどふわっふわ。魚のすり身の旨みと甘み、そしてほのかな生姜の香りがふわっと鼻に抜けて、気がつけば頬がゆるんでいました。
続いてのやきとり盛り合わせ。鶏もも、ねぎま、つくね、皮、ぼんじり…とバランスよく揃ったラインナップ。どれも程よく炭火で焼かれていて、香ばしい香りが食欲をそそります。タレのコク、塩のキレ、どちらも絶妙。特につくねは軟骨入りでコリッとした食感がアクセントになっていて、これには思わず「おかわり!」と呟きたくなりました。
店員さんの接客も爽やかで親切。注文時に少し迷っていたら、おすすめポイントをさりげなく伝えてくれたり、さつま揚げの熱さを心配してくれたりと、心配りが心地よかったです。いわゆる“新橋の居酒屋”とは違い、女性同士やカップルでも入りやすい雰囲気なのがまた嬉しいポイント。
料理のクオリティからすると、価格はかなり良心的。軽く一杯、と思っていたのに、料理が美味しすぎて長居してしまいました(笑)。後から知ったのですが、魚も評判のようで、お刺身や煮付けも人気とのこと。次回はぜひ魚料理も堪能してみたい。
この「旬菜鳥魚屋 晴」、まさに“晴れやか”な気分で食事ができるお店。新橋での飲み歩きの選択肢として、確実にレパートリーに加わりました。今回のレビューでは「さつま揚げ」と「やきとり盛り合わせ」の2品だけでも、このお店の丁寧な仕事ぶりと魅力がしっかり伝わってきましたよ。
| 電話番号 | 03-3436-0360 |
| 営業時間 | [月~金] 17:00〜24:00 [土] 17:00〜23:00 |
| 定休日 | 毎週日曜日 祝日 |
| 住所 | 東京都港区新橋3-13-2 新共ビル1F |
| ホームページ |