「乾杯スパークリング付2h飲み放題付 珍しいお野菜を集めた標本風サラダと当店人気No.1の丸ごとパプリカハンバーグ付コース」
銀座のど真ん中にひっそりと佇む「野菜の王様 銀座店」。名前の通り、野菜が主役のお店だが、ここはただの野菜推しレストランじゃない。まるで美術館のように、野菜ひとつひとつの個性と魅力を引き出して魅せる、まさに「野菜の王国」だった。
まず乾杯は、シュワッときめ細かい泡が心地よいスパークリング。銀座の街を眺めながら口に運ぶこの一杯が、最高の食事の幕開けとなった。


驚いたのは、「標本風サラダ」。運ばれてきた瞬間、思わず「わぁ…!」と声が漏れるほどの美しさ。ガラスのプレートにまるで植物標本のように並べられた色とりどりの野菜たち。ロマネスコ、紅芯大根…珍しい野菜ばかり。ひと口ずつ味わうと、それぞれの野菜が持つ甘みやほろ苦さ、シャキシャキの食感が口の中に広がる。特製のドレッシングはさっぱり系で、野菜本来の味を引き立ててくれるのが嬉しい。まさに「食べるアート」だった。
これは多肉植物?「グラパラリーフ」というらしい。ぷっくりとしたフォルムが印象的で、爽やかな酸味。

メインの「丸ごとパプリカハンバーグ」。見た目のインパクトがすごい。真っ赤なパプリカが丸ごと器になっていて、中にはジューシーなハンバーグがぎっしり。ナイフを入れると肉汁が溢れ出し、甘く焼き上げたパプリカと絡み合う。パプリカの甘さとハンバーグの旨味のバランスが絶妙で、最後まで飽きずに食べ進められた。これは人気No.1なのも納得。

アヒージョはどこでも食べられるメニューだが、ここのマッシュルームはデカイ!
風味も格別。聞けば、厳選したジャンボマッシュルームを使っているそうで、そのこだわりが一口ごとに伝わってくる。オイルにはハーブもほんのり効いていて、重たくならず最後まで飽きずに食べられるのも魅力だった。
目に留まったドリンク、それが「とうがらしハイボール」。名前からして挑戦的な一杯だが、意外と唐辛子感は無いかも?言われても唐辛子とわからないかも。強いて言えば、カラッとしているかなあ。でも美味しい!気に入りました。
内装は落ち着いたモダンな空間で、木の温もりを感じられるテーブル席が中心。カウンター席もあり、大人の隠れ家のような雰囲気が心地よかった。銀座らしい上品な照明が、料理をより美しく見せてくれるのもさすが。
客層は女性グループやカップルが多く、みんなゆったりとした時間を楽しんでいた。野菜をテーマにしたお店ということもあり、美意識高めの方が集まっている印象だった。
特に嬉しかったのは、「野菜を食べているのに贅沢している」という満足感。体に優しい料理なのに、心まで満たされるこの感覚はなかなか味わえない。野菜好きはもちろん、普段あまり野菜を食べない人にもぜひ体験してほしい一軒。
同期で初飲み会です♪




| 電話番号 | 050-5461-4349 |
| 営業時間 | [月~金] ランチ:11:30〜15:00 LO14:00 [月~金・土・日・祝] ディナー:17:30〜22:00 LO21:00 [土・日・祝] ランチ:11:00〜15:00 LO14:00 |
| 定休日 | 無休 年末年始 要確認) |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-10-17 銀座サザンビル 7F |
| ホームページ | https://yasainoousama-ginza.foodre.jp/ |