もちろん「ゆず塩」で、今回は「まろ味」にしてみた♪
隣の相方の「淡麗」と味比べしてみたが、確かに、まろ味のほうが、コクがあるというか、濃いというか、そんな表現しかできないww結局、どっちも美味しい♪
どちらかといえば、せっかく阿夫利に来たのであれば、「淡麗」のほうが阿夫利らしさを楽しめるかも。


恵比寿の夜を彩る、ゆずの香りに誘われて「AFURI 恵比寿」へ!
スタイリッシュな外観は、まるで都会に現れた隠れ家のような雰囲気。
店内に入ると、洗練された空間が広がります。
女性一人でも入りやすい、落ち着いた雰囲気が嬉しいですね。
今回のお目当ては、もちろん看板メニューの「ゆず塩ラーメン」。
数ある種類の中から、今回は「まろ味」をチョイスしてみました。
淡麗スープとの違いを確かめたかったんです!
透き通るスープを一口飲むと、ゆずの爽やかな香りが鼻を抜け、
あっさりしながらも奥深い味わいが口の中に広がります。
「淡麗」と比べると、確かに「まろ味」はコクがあり、
より濃厚な印象を受けました。
どちらも美味しいのですが、AFURIらしさを楽しむなら、
個人的には「淡麗」の方が好みかもしれません。
麺は、スープと相性抜群の細麺。
つるつるとした喉越しで、いくらでも食べられちゃいそう!
チャーシューは、肉の旨味が凝縮されていて、とろけるような柔らかさ。
メンマやネギなどのトッピングも、丁寧に作られていて、
全体のバランスを整えています。
以前「ゆず塩麺」の「淡麗」をいただいた際、
ゆずと塩の組み合わせに正直あまり期待していなかったのですが、
良い意味で裏切られました。
スープを飲み干す手が止まらないほど、虜になったんです。
ゆずの爽やかさが、塩味をまろやかに包み込み、
優しくも奥行きのある味わいを生み出しています。
もしかしたら、少し大人になったから、ゆずの良さがわかるようになったのかも?
ふと周りを見渡すと、お一人様で食事を楽しんでいる女性客や、
カップル、仕事帰りのサラリーマンなど、様々な客層で賑わっていました。
お洒落な雰囲気なので、デートにも良さそうです。
今回は「ゆず塩ラーメン」をいただきましたが、
AFURIには、他にも魅力的なメニューがたくさんあります。
つけ麺やご飯ものも気になりますし、季節限定メニューも要チェックです!
何度来ても新しい発見がありそうで、楽しみです。
今回特に印象的だったのは、お店の雰囲気と、
ラーメンのクオリティの高さです。
洗練された空間で、丁寧に作られたラーメンを味わう時間は、
まさに至福のひとときでした。
恵比寿に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
きっと、あなたもAFURIのラーメンの虜になるはず!
最後に、今回の訪問を総括すると、
AFURI 恵比寿は、味、雰囲気、サービス、
どれをとっても満足できるお店でした。
ラーメン好きはもちろん、そうでない人にも、
自信を持っておすすめできるお店です。
今回も大満足の食べ歩きとなりました!
ごちそうさまでした!
2012/5/28
一番人気ってあるから、せっかくだし、ゆず塩麺を注文。
スープは淡麗を選ぶ。
ゆずと塩ってそんなに得意じゃないのだけど、、、うーまい!おいしい!スープだけでもずっと飲んでいたい。
ゆずと合うんだね~ゆずが分かるようになったのは、少しはオトナになったのかな~

| 電話番号 | 03-5795-0750 |
| 営業時間 | [全日] 11:00〜05:00 LO04:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル1F |
| ホームページ | http://afuri.com/ |