ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

笛吹|恵比寿|ワサビ醤油で食べるたこ焼き

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

ワサビしょうゆでたこ焼きをいただきます☆ こんな恵比寿の一等地にたこ焼き屋?気になり過ぎて食べてみた。

6コ400円。

二種類のソースを選べます。

タコもデカくて生地もボリュームがある。

熱いから一口でいくな、それにワサビでむせるヤツもいる、と、店の話し好きな親父さんがアドバイスww 話しかけてみたら、恵比寿が下町だった15年以上前からここで営業してるらしい。

なるほど、食べログさんの評価もなかなか。

納得のおいしさ♪

恵比寿の喧騒を少し離れた路地裏に、ひっそりと輝くたこ焼き屋さん「笛吹」。
以前からその存在は知っていたものの、なかなか訪れる機会がありませんでした。
しかし、先日、どうしてもたこ焼き欲が抑えられなくなり、意を決して暖簾をくぐってみました。

お店に入ると、まず目に飛び込んできたのは、優しそうな笑顔の店主さん。
気さくなお人柄で、初めての私にも色々話しかけてくださいました。
店内は、昔ながらの雰囲気で、どこか懐かしい温かさに包まれています。

メニューはシンプルにたこ焼きのみ。
ソースが2種類選べるとのことで、今回は思い切って「ワサビ醤油」をチョイス!
正直、ワサビ醤油でたこ焼きを食べるのは初めてだったので、少しドキドキしました。

目の前で焼き上げられるたこ焼きは、見るからにアツアツ、ホクホク。
一口食べると、外はカリッ、中はトロッとした食感がたまりません!
そして、ワサビ醤油のツンとした刺激と、たこ焼きの出汁の旨味が絶妙にマッチ!
これは、想像をはるかに超える美味しさです!
ワサビの風味のおかげで、たこ焼きの味がより一層引き締まり、後味もさっぱり。
これは、完全に新しい味覚の発見でした。

店主さん曰く、恵比寿がまだ下町情緒を残していた15年以上前から、この場所で営業しているとのこと。
なるほど、この味は、長年地元の人々に愛され続けてきた歴史の味なんですね。

たこ焼きは、一つ一つが大きくて食べ応えも満点。
中のタコも大きくてプリプリ。
これで6個400円は、かなりリーズナブルだと思います。

今回はワサビ醤油をいただきましたが、定番のソース味も気になります。
きっと、店主さんの愛情がたっぷり詰まった、美味しい味に違いないでしょう。

ふと、食べログの評価を見てみると、なかなかの高評価。
実際に食べてみて、私も完全に納得しました。
これは、恵比寿に来たら絶対に外せない、新しいソウルフードだと思います。

今回の訪問で特に印象的だったのは、店主さんの温かい人柄です。
たこ焼きの味はもちろんのこと、店主さんとの会話も楽しむことができ、心も体も温まりました。
美味しい たこ焼きをいただきながら、下町恵比寿の温かさに触れることができた、素敵な時間でした。
ぜひ皆さんも、恵比寿の「笛吹」で、衝撃のワサビ醤油たこ焼き体験をしてみてください!
この味が忘れられず、近いうちにまたお邪魔すると思います。
その時は、定番のソース味にチャレンジしてみようかな。

「笛吹」は、恵比寿の街にひっそりと息づく、まさに知る人ぞ知る名店。
たこ焼きという B級グルメを通して、恵比寿の魅力を再発見できる、そんなお店です。
今回はたこ焼きについて詳しくレビューしましたが、お店の雰囲気も味も、自信を持っておすすめできます。

 

笛吹 の店舗情報
電話番号  
営業時間 [全日] 14:00〜21:00
定休日  
住所 東京都渋谷区恵比寿4-11-8
ホームページ http://www.ebisu-takoyaki.jp/