美味い!究極のレバニラという、その名に恥じない美味さ!とろけます、ひろがります♪ そして、もつ煮丼を付けた定食。
もつはコロコロとこちらは意外と歯応えあるが、ソボロごはんのようだ。
とろける納豆オムレツもこどもに評判だったな〜家で真似てつくったけど、このとろけ具合は難しい。
究極のレバニラ:驚くほど柔らかいレバーが主役!
レバニラ炒めといえば、レバーの臭みや食感の好き嫌いが分かれる料理。でも、 ここのつの「究極のレバニラ」なら、そんな心配は一切不要!
● レバーが驚くほど柔らかい!
まず、ひと口食べて驚くのが レバーの食感。火入れが完璧で、 しっとり&なめらか な口当たり。レバー特有のクセも一切なく、 まるで高級なフォアグラのようなとろける舌触り です。
● タレのバランスが絶妙!
甘辛のタレが絡んでいて、 濃厚だけどくどくない 絶妙な味付け。醤油とニンニクのパンチがありつつも、ほんのり甘みがあるので、ご飯との相性がバツグン!
● シャキシャキのニラ&もやしが最高!
炒め具合も完璧で、ニラともやしはシャキシャキ感をしっかりキープ。レバーの柔らかさと、野菜の歯ごたえのコントラストが素晴らしく、どんどん食べ進めたくなる味わいでした。
もつ煮丼:トロトロのもつ&濃厚な旨みが詰まった一杯
そして、もう一つの主役 「もつ煮丼」。こちらも 驚くほどの完成度の高さ で、まさに 「丼の極み」 と呼ぶにふさわしい一品でした!
● もつがトロットロ!
じっくり煮込まれたもつは、 箸で簡単にほぐれるほど柔らかい。臭みは一切なく、噛むほどに 旨みがじわっと溢れ出る 至高の味わい。
● 濃厚な味噌ダレが染み込んだご飯が最高
もつ煮は 特製の味噌ダレ でじっくり煮込まれていて、ほんのり甘みのある濃厚な味付け。タレが ご飯にしっかり染み込んでいて、一口食べると幸せが広がる!
● ネギ&七味のアクセントが絶妙
たっぷりの刻みネギと七味がトッピングされていて、 濃厚なもつ煮に爽やかさとピリッとした辛みが加わる ことで、飽きることなく最後まで楽しめる。
もつ煮のコク深い旨みと、ご飯の甘みが合わさって、 至福の味わい! 一瞬でかき込んでしまうほどの美味しさでした。
オムレツ×納豆!?意外すぎる組み合わせが絶妙!
納豆オムレツというと、「本当に合うの?」とちょっと疑問に思うかもしれません。でも、 一口食べて納得! これ、めちゃくちゃアリです。
● 卵がふわっふわでトロトロ!
オムレツの卵は、ほんのり半熟の ふわとろ仕上げ。バターの香りがほんのり漂い、口に入れた瞬間に優しくほどける食感がたまりません。
● 納豆の旨みがアクセント!
中に入っている納豆は、特有の粘りと香りがありながらも、 卵と混ざることでまろやかな味わいに変化。納豆のねばねばと、オムレツのとろとろが合わさることで、 口の中で一体感が生まれるのが不思議!
● 醤油 or 出汁が決め手!
味付けは、ほんのり塩気があるシンプルなスタイル。でも、そこに 醤油や出汁をちょっと垂らすと、さらに美味しさが爆発! まるで和風だし巻き卵のような奥深い味わいに変化し、ご飯との相性もバッチリ。
これは 納豆好きはもちろん、普段あまり納豆を食べない人にも試してほしい一品!
他のメニューも気になる!次は何を食べよう?
店内のメニューを見てみると、どれも魅力的で 次回は何を食べるか迷うレベル! 特に気になったのが…
- 牛すじ煮込み定食(じっくり煮込まれた牛すじの旨みがたっぷり!)
- 焼肉定食(シンプルながら肉の旨みがダイレクトに味わえそう)
- カツ煮定食(揚げたてのカツを、特製ダレでじっくり煮込んだ一品)
特に 牛すじ煮込み は、今回食べたもつ煮丼が美味しすぎたので、絶対に試したい…!




究極のレバニラ定食?行くしかない! お?とろけるレバー♪プルプル甘み。
タレは濃すぎず上品。
白米が美味しい印象が強い。
クセになる


| 電話番号 | 03-5284-9281 |
| 営業時間 | [月~金・土] 11:00〜15:00 LO14:30 17:30〜23:30 LO23:00 [祝] 11:00〜15:30 LO15:00 17:00〜22:00 LO21:30 |
| 定休日 | 毎週日曜日 |
| 住所 | 東京都足立区千住旭町43-13 |
| ホームページ |