名物 鯛だし茶漬け☆胡麻味噌和えの鯛だけで美味いし、急須に入ったダシがホント美味い! 余ったダシだけでぐいぐい飲んじゃう♪
店内場所柄もありほぼ女性客。

暖簾をくぐると、木の温もりを感じる、落ち着いた和の空間が広がります。店内は、お一人様でも入りやすいカウンター席と、ゆったりとくつろげるテーブル席があり、女性一人でも安心して入れます。実際、私が行った時も、上品な女性のお一人様が多かったです。
今回、私がいただいたのは、お店の名物「鯛だし茶漬け☆胡麻味噌和え」。もうね、出てきた瞬間から、見た目の美しさに心を奪われました。透き通るような鯛の身が、宝石のように輝いているんです!
まずは、胡麻味噌和えの鯛だけを一口。…んん~!これはたまらない!鯛の旨味と胡麻味噌の香ばしさが口の中に広がり、上品ながらも奥深い味わいです。身はプリップリで、とろけるような舌触り。もう、この鯛だけでご飯3杯はいけちゃいます!(笑)
そして、いよいよアツアツの出汁をかけていただきます。急須に入った出汁を自分で注ぐスタイルが、また風情があっていいんですよね。
ふわりと立ち上る出汁の香りに、食欲が刺激されます。まずは一口…あぁ~、染み渡る~!鯛の旨味が溶け出した出汁は、あっさりとしていながらも滋味深く、心も体も温まります。
サラサラといただけるので、飲んだ後の締めにもぴったりですね。私は出汁が美味しすぎて、最後は全部飲み干してしまいました(笑)
今回は「鯛だし茶漬け」を頂きましたが、他にも、炙り明太や、鶏肉を使ったお茶漬けなど、魅力的なメニューがたくさんありました。
私が個人的に気になったのは、「豚角煮だし茶漬け」。角煮と出汁の組み合わせが絶対美味しいはず!次に来た時はぜひ試してみたいです。
「だし茶漬け えん 有楽町イトシア店」さん、美味しいお茶漬けと癒しの空間をありがとうございました!有楽町に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!



| 電話番号 | 03-6273-4596 |
| 営業時間 | [全日] 11:00〜23:00 |
| 定休日 | 不定休 施設に準ずる |
| 住所 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F |
| ホームページ | http://www.dashichazuke-en.com/ |