うまい♪ 少しトロミのある濃いめのスープがヤミツキになりそな予感w 飲食店立ち並ぶ大通りに面してて、入り口が目立たないが、13時半でも満席。
カウンター席のみで、かため、濃いめ、脂め、などオーダーできる。
生姜とニンニクもカウンターにあるよ

渋谷の街を歩き疲れた体にズドンと響く一杯、それが「横浜家系らーめん 侍 渋谷店」のらーめんだ。渋谷駅の喧騒を抜けた先、そこには濃厚さと力強さを備えたラーメンが、まるで待ち構えていたかのように存在している。
まず目の前に現れるのは、見るからに“ガチ”な濃厚豚骨スープ。表面には艶やかな鶏油が浮かび、レンゲをひと口すくえば、鼻腔にガツンと香る豚骨の芳香。そして飲んでみてびっくり、まろやかでコク深いのに、くどすぎない。これ、クセになるやつ。脂と旨味のバランスが見事で、後引くスープとはこのこと。
麺は家系らしく短めで太め。しっかりとした歯ごたえがあり、スープをぐいぐい持ち上げてくる。「固めで!」とお願いしたその麺は、むっちりと噛みごたえがありながらも、スープとの一体感を損なわない。家系の真骨頂がここにある。
トッピングは定番ながら、どれもぬかりなし。チャーシューは柔らかすぎず適度な弾力があり、香ばしさと肉の旨味がしっかり残っている。ホウレン草は彩りだけでなく、口の中の油を一瞬リセットしてくれる名脇役。海苔も厚みがあり、スープに浸してご飯と一緒に巻いて食べると、これがまた至福。
ごはんと一緒に頼むべし。ライス無料サービスというのも嬉しいポイント。しかも、「ライスはマヨネーズつけますか?」の問いかけに全力で「お願いします」と返してしまった。このマヨネーズご飯、チャーシューやスープに浸した海苔との相性が、思わず笑ってしまうほど絶妙だった。
店内はカウンター中心で、こぢんまりとした造りながら、厨房の熱気が客席にも心地よく伝わる。スタッフさんの元気で気さくな接客も良い。「味の濃さ・脂の量・麺の固さ、どうします?」の確認が丁寧で、初めてでも安心できる家系の入門にもぴったりだ。
訪れたときは、若いサラリーマンや学生が中心の客層で、回転も早く、活気があった。まさに、腹をすかせた者たちのエネルギーチャージ所といった雰囲気。
今回の訪問では定番の「らーめん」を注文したが、他にも「味玉ラーメン」「ネギチャーシューメン」など、トッピングのバリエーションも豊富。次回はネギ増しトッピングでガッツリ攻めたい。
個人的には、このお店の“家系らしさ”を守りながらも、過剰にギトギトしすぎない、ちょうどいい塩梅の仕上がりに、家系ラーメンへの愛と丁寧さを感じた。家系ファンとしても、これは良い意味での“教科書”的な一杯だったと言える。
レビューとして言うならば、「横浜家系らーめん 侍 渋谷店」は、ただの腹ごしらえのラーメンではない。“今ここで、ガツンと濃い一杯を食べたい”という欲求に、きっちり応えてくれる、そんな信頼のラーメン店だ。
| 電話番号 | |
| 営業時間 | [全日] 11:00〜25:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都渋谷区渋谷3-15-2 |
| ホームページ | http://www.chop-entertainment.com/index2.html |