ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

どうとんぼり神座 渋谷店|白菜の甘みが沁みる!おいしいラーメンに和む

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

白菜の甘み?甘くて旨い〜安心の醤油。

おいし〜〜和むぜ♪ 渋谷センター街。

久々に寄ってしまった。

なぜかここではこのデフォルトラーメン意外に、トッピングを追加したり、別の丼ものや餃子を頼む気にはならん。

絵的にも独創的で完成されているからかしら?

2012/5/8

皆様御存知の関西の有名店。

前に食ったのは4~5年前かな~あの時はなにかパンチの無いラーメンだなぁと思ったけど、今はおいしい♪なんだろ?歳かな、、、 ラーメン

渋谷センター街の真ん中にある「どうとんぼり神座 渋谷店」。関西発の有名ラーメンチェーンとして知られているが、やはりこの店の魅力は看板メニュー「おいしいラーメン」に尽きる。何年かぶりに食べたが、以前の印象とは違い、今はすごく美味しく感じたのが不思議。

丼を目の前にするとまず目に飛び込んでくるのは、たっぷりと盛られた白菜。スープをひと口すすると、この白菜の甘みがじんわりと広がり、優しい醤油ベースと見事に調和している。脂っこさがなく、醤油の塩味も角が取れていて、どこか和風の出汁を思わせる落ち着いた味わい。口に含むたびに「安心する」という言葉がぴったりくる。

麺は中細のストレート麺で、スープとよく絡む。するすると入っていき、気がつけばどんどん箸が進んでしまう。チャーシューやメンマといったトッピングもあるが、このラーメンは余計なものを足さなくても完成している感じがある。だからこそ、丼ものや餃子といったサイドに気が向かないのだろう。シンプルで独創的な完成度があり、トッピングを追加しなくても十分に満足感が得られる。

店内は明るく、センター街の喧騒から少し逃れた安心感がある。カウンター席が中心で、ひとりでふらっと立ち寄りやすい。スタッフの対応もテキパキしていて、回転が早いのも嬉しい。若者や観光客が多い渋谷の中で、このラーメンだけは不思議と落ち着いた気持ちにさせてくれる。

レビューとして残しておきたいのは「味覚の変化」だ。4〜5年前に食べた時は「パンチがない」と感じたラーメンが、今は「優しくて美味しい」と思える。この感覚の違いは、年齢を重ねたからなのか、あるいは味が進化したのか。いずれにせよ、時を経て再び訪れて良かったと思える体験だった。

次回は気分を変えて、辛ネギや半熟卵といったトッピングを加えてみるのもいいかもしれない。それでもやっぱり、神座の真髄は「デフォルトの一杯」にこそあるのだろう。

 

どうとんぼり神座 渋谷店 の店舗情報
電話番号 03-6415-3790
営業時間 [月~木・日・祝] 09:00〜08:00 [金・土・祝前] 24時間営業
定休日 無休
住所 東京都渋谷区宇田川町29-4
ホームページ http://www.kamukura.co.jp/