ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

二葉 上荻店|煮干しが香る濃いめの中華そば

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

美味い!煮干しが香る濃いめの中華そば☆ ばくばく喰う♪これはやみつきになる味だわ〜

バレンタインに寄る

ラーメン激戦区、荻窪。数々の名店がひしめくこの地で、私は運命的な出会いをした。その名は「二葉 上荻店」。控えめな外観からは想像もつかない、煮干しの深淵なる世界がそこには広がっていたのだ。

引き戸を開けると、煮干しの香りが優しく鼻腔をくすぐる。清潔感のある店内は、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置され、どこか懐かしさを感じる雰囲気。私はカウンター席に腰を下ろし、メニューに目を走らせた。定番の中華そばはもちろん、塩ラーメンやつけ麺など、魅力的なラインナップが並ぶ。しかし、初訪問の今回は、やはり看板メニューの中華そばをいただくことにした。

待つこと数分、目の前に現れた中華そばは、まさに芸術品。琥珀色に輝くスープの上には、チャーシュー、メンマ、ネギが美しく配置されている。まずはスープを一口。煮干しの旨味が凝縮された、濃厚でありながら、後味は驚くほどスッキリとしている。これは、ただ濃いだけではない、計算し尽くされたバランスの妙技だ。一口飲むごとに、体中に旨味が染み渡っていくのを感じる。

そして、このスープに完璧にマッチするのが、中細ストレート麺。スープをしっかりと絡め取り、口の中に運んでくれる。ツルツルとした喉越しと、程よいコシが、スープの旨味をさらに引き立てている。さらに、柔らかく煮込まれたチャーシューは、口の中でとろけるような食感。メンマのシャキシャキとした食感も、良いアクセントになっている。

夢中で食べ進め、あっという間に完食。丼の底に残ったスープを名残惜しく飲み干すと、深い満足感が全身を包み込んだ。これは、ただのラーメンではない。煮干しの可能性を極限まで追求した、まさに「煮干しの宇宙」と呼ぶにふさわしい一杯だ。

他のメニューは、次回のお楽しみに取っておこう。塩ラーメンも気になるし、つけ麺も捨てがたい。常連さんらしき人が注文していた、ご飯ものも魅力的だった。

 

二葉 上荻店 の店舗情報
電話番号 03-3392-3537
営業時間 [火~金] 11:00〜15:00 17:00〜22:00 LO21:45 [土・日・祝] 11:00〜22:00 LO21:45
定休日 毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は火曜日が休み
住所 東京都杉並区上荻1-16-14
ホームページ http://ogikubo-futaba.com/index.html