ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

亀家本舗|柴又|桜だんご&柚子だんご☆彩り豊か春爛漫だんご

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

桜だんご&柚子だんご☆ あざやかで上品。

甘さひかえめ。

かつしかフードフェスタ出店にて。

寒くて冷たくてちょいとだんごがかたかったなww スイーツ

先日、映画のロケ地としても有名な、風情あふれる柴又を散策してきました。帝釈天にお参りし、参道をぶらぶら歩いていると、可愛らしいお団子が目に飛び込んできました。その名も「亀家本舗」。老舗の和菓子屋さんです。

ショーケースに並んだお団子の中で、特に目を引いたのが、桜だんご&柚子だんご。ピンクと黄色のコントラストが鮮やかで、まるで春の訪れを告げているかのよう。迷わず購入し、早速いただいてみました。

まず、桜だんごから。口に入れた瞬間、ふわっと桜の香りが広がります。上品な甘さが舌の上でとろけ、まさに春の味。甘さは控えめで、何個でも食べられそうです。お団子自体は、もっちりとしていて食べ応えがあります。

続いて、柚子だんご。こちらは、爽やかな柚子の香りが特徴的。甘さの中にほんのりとした苦味が感じられ、大人の味わいです。桜だんごとは対照的に、さっぱりとしているので、交互に食べるとさらに美味しくいただけます。

お店の外観は、昔ながらの和菓子屋さんといった雰囲気で、どこか懐かしい気持ちになります。店内も、こじんまりとしていますが、清潔感があり、ゆっくりと商品を選ぶことができます。私が行ったときは、地元の方や観光客で賑わっていました。

今回は、かつしかフードフェスタの出店で購入したのですが、お店でもぜひ出来立てをいただいてみたいです。温かいお茶と一緒に、ゆっくりと味わいたいですね。お店のホームページを見てみると、他にも美味しそうな和菓子がたくさんあるようです。特に、草だんごが人気のようですね。次回は、草だんごや他のお菓子も買って、柴又散歩のお供にしたいと思います。

亀家本舗さんのお団子は、見た目も味も上品で、お土産にもぴったり。柴又を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。春の味覚を、心ゆくまで堪能できるはずです。今回のレビューでは、上品な甘さと素材の良さが印象に残りました。特に、桜の香りが口の中に広がる瞬間は、本当に幸せな気持ちになりました。

亀家本舗のお団子を片手に、柴又の街並みを散策するのは、最高の贅沢。ぜひ、あなたも体験してみてください。

 

亀家本舗 の店舗情報
電話番号 03-3657-6670
営業時間 [月~金・土・日] 09:00〜17:00
定休日 不定休
住所 東京都葛飾区柴又7-7-9
ホームページ http://www.kameyahonpo.com/