ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

セピア|柴又|昭和!タコさんソーセージのオムライス・クリームソーダ・沖縄そば

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

昭和のかわいいものがたっくさん♪

カラフルでピンクでキラキラです⭐︎

タコさんソーセージがのってるオムライス、クリームソーダ、

そして何故か沖縄そばがw

柴又になぜこんなお店が? そうか、寅さん、昭和つながりか〜 柴又桜まつり前に家族で楽しむ。

セピアのメニュー

柴又の街をそぞろ歩いていると、ふと現れるレトロ可愛い喫茶店「セピア」。どこか懐かしい空気に包まれたこのお店で、「タコさんソーセージがのってるオムライス」「クリームソーダ」、そして「沖縄そば」という、なんとも心躍るラインナップを楽しんできました!

まずはお目当てのオムライス。運ばれてきた瞬間、思わず笑顔に!昔ながらのふわっとした卵の上に、赤いタコさんウインナーがちょこんと鎮座。まるでお子さまランチの延長線のような愛らしさだけど、味は本格派!中のチキンライスは、しっとりとケチャップが染み込んでいて、具材のゴロゴロ感がしっかり残っています。タコさんウインナーはプリッと弾ける食感で、懐かしいのに今食べても心底おいしい。オムライスにトッピングされたタコさんウインナーに、思わず童心に帰る瞬間でした。

そして、クリームソーダ。真っ赤なチェリーがちょこんと乗った王道スタイル。ソーダの色は鮮やかなグリーンで、グラス越しに光が差し込むとキラキラとまるで宝石みたい。バニラアイスはミルク感たっぷりで、ソーダと混ざるとクリーミーな甘さが広がります。シュワっとした炭酸とアイスのコントラストが絶妙で、これまたたまらない幸せタイム!

さらに沖縄そばが登場すると、店内にほわっと香る出汁の香り。まさか喫茶店で本格的な沖縄そばに出会えるとは!麺はもっちり、スープは豚と鰹の旨みが優しくて、思わず飲み干したくなる味。トッピングの三枚肉もとろけるようで、ほっと心まで温まる一杯でした。オムライスとの相性も意外と良く、交互に食べながら「どっちも美味しい!」を繰り返す楽しい時間に。

店内は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような温もりある空間。木のテーブルに、赤いビロード調のソファ、レトロなポスターや小物たち。流れている音楽もどこか懐かしいムードで、居心地の良さは抜群です。カウンター席とテーブル席があり、地元の方がゆったりとコーヒーを飲んでいたり、家族連れがにぎやかに食事を楽しんでいたりと、誰でも自然に馴染める空気が流れていました。

スタッフさんもとても温かくて、初めて訪れたのに「いらっしゃい!」の声が妙に親しみやすい。メニューについても「オムライスはタコさん付きで人気ですよ」とにっこり教えてくれて、心がふわっと温まりました。レビューとして書くなら、「ここに来れば必ずほっこりできる、柴又の小さな宝物」と表現したいです。

特に嬉しかったのは、どの料理にも「人の手で作った温もり」が感じられたこと。流行りの派手さはないけれど、だからこそ何度も帰ってきたくなる、そんな特別な場所でした。

 

セピア の店舗情報
電話番号 03-6657-8620
営業時間 [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00〜19:00
定休日 毎週水曜日
住所 東京都葛飾区柴又7-4-11
ホームページ