ジューシ~もちもち水餃子!本場の方かな?夫婦でやってる六席のお店。
食べログ高得点を維持し続けてるなんてすごいな~次回は今回売り切れだったトマト餃子にチャレンジ!

まず、お店の外観。こぢんまりとした店構えながら、赤い看板に白い文字で大きく書かれた「哈爾濱餃子」の文字は、なんとも食欲をそそります。まるで中国の屋台に迷い込んだような、異国情緒あふれる雰囲気です。
店内に入ると、わずか六席ほどの空間。アットホームな雰囲気で、中国出身らしき(中国語が飛び交っていた!)ご夫婦が温かく迎えてくださいました。このこぢんまりとした空間が、さらに本場の味への期待を高めてくれます!
今回私が注文したのは、もちろん看板メニューの水餃子!運ばれてきた瞬間、湯気と共に立ち上るニンニクと香味野菜の香りが、私の嗅覚を刺激し、食欲をMAXまで引き上げてくれました。早速、箸で一つ掴んでみると、ずっしりとした重み。皮は厚めで、もちもちとした弾力があります。
そして、一口食べると… じゅわっ! と、肉汁が口の中に溢れ出します! 餡は豚肉と野菜のバランスが絶妙で、ニンニクのパンチが効いた、深みのある味わいです。この肉汁の量は、もはやスープ餃子と言っても過言ではありません!もちもちの皮との相性も抜群で、一口食べたら止まらない!まさに、 ハフッ!ハフッ! 言いながら夢中で食べ進めてしまいました。
特筆すべきは、この水餃子のタレ!自家製と思われる、独特の風味を持つタレは、ラー油の辛さと、お酢の酸味、そして、香辛料の複雑な香りが絶妙に調和していて、水餃子の旨味をさらに引き立てています。このタレだけでも、ご飯が何杯でもいけちゃいそうです!
私は、さらに黒酢もかけてみました。黒酢のまろやかな酸味が加わることで、また違った美味しさが楽しめます。味変を楽しめるのも、このお店の魅力の一つですね。
今回、残念ながらトマト餃子は売り切れだったのですが、定番の水餃子だけでも大満足! 他には焼き餃子や、季節限定メニューもあるようで、メニューのバリエーションも豊富です。
このお店の魅力は、味だけではありません。ご夫婦の温かい接客も、忘れられない思い出となりました。調理中も、笑顔で話しかけてくださり、まるで自宅に招かれたかのような、居心地の良さを感じました。言葉の壁は少しありましたが、それでも十分に伝わってくる、真心のおもてなしに感動しました。
この「哈爾濱餃子」、私のレビューとしては、満点です!本場の味を、リーズナブルな価格で楽しめる、素晴らしいお店です。皆さんも、堀切菖蒲園に訪れた際は、ぜひ「哈爾濱餃子」で、至福の水餃子体験をしてみてくださいね! 私は、次回こそはトマト餃子をリベンジしたいと思います!そして、他のメニューも制覇したい! そう強く思わせてくれる、そんな素敵なお店でした。
| 電話番号 | 03-3692-9369 |
| 営業時間 | [火~金・土・日・祝・祝前] 11:00〜22:00 |
| 定休日 | 毎週月曜日 経営者の帰国による長期の不定休あり |
| 住所 | 東京都葛飾区堀切3-7-17 |
| ホームページ |