








美味い!また豚角煮が食べたくて! 家族にも味わってほしかったのです。
洋を感じる町中華。
豚汁には和を感じるw


2022/12/25
ハマってしまって2日連続☆五目あんかけそば♪広東麺ともいうのか。
アツアツあんかけにハムがアクセントw 甘いフルーツなポテトサラダも出てきてくれた。
ホールにはお年を召されたお祖父様が常連客らしき方と談笑。
こちらが店主様だろうか。

2022/12/25
うまっ!!角煮丼☆ 分厚い柔らかさに、絶妙なタレ♪ ポテトサラダがフルーツ入りで甘くて美味しい洋食っぽい。
そして中華に味噌汁? 味も和洋折衷?不思議な街中華だ。


堀切菖蒲園の「来集軒」で出会った豚角煮丼は、まさに一度食べると止まらなくなる魔性の丼でした。厚みのある豚バラ肉を甘辛いタレでじっくり煮込んでおり、箸を入れるとスッとほぐれるほど柔らか。脂の部分はトロリと溶け、赤身は噛むほどに旨味があふれ出す。ご飯にタレが染み込んでいて、口いっぱいに広がる幸福感に、思わず2日連続で足を運んでしまったほどです。
この日の添え物は冷奴。さっぱりとした大豆の風味が、濃厚な角煮の合間にちょうどよい箸休めとなり、全体のバランスを引き立ててくれました。以前訪れた時には、フルーツ入りの甘めなポテトサラダが付いてきたこともあり、その時は「洋食っぽさ」と「町中華の気軽さ」が同居する不思議な感覚を覚えました。さらに味噌汁が付いてきた日もあって、和洋中が同じテーブルに並ぶ光景は、この店ならではの個性だと思います。
店内は昔ながらの街中華らしい雰囲気で、常連さんらしきお年を召した方々が談笑している姿も印象的。料理を待つ間に聞こえてくる和やかな空気が、まるで時間をゆっくりと進めてくれるようでした。長く地元に愛されてきたことが伝わってきます。
他にも五目あんかけそば(広東麺)を食べたことがありますが、アツアツの餡にハムがアクセントとなり、これまたクセになる美味しさ。熱々でフーフー言いながら食べる楽しさは寒い季節にぴったりでした。メニューの幅も広く、その日の気分で違う楽しみ方ができるのも魅力です。
スタッフの接客は素朴ながら丁寧で、気持ちよく食事を楽しめる雰囲気。遅くまで営業しているのもありがたく、ランチだけでなく夜食としても頼れる存在です。
来集軒で特に嬉しいのは、角煮丼のように「ガッツリ食べたいけれど、どこかホッとする味」に出会えること。家庭的でありながら、外食ならではの豪快さも味わえる。そのギャップが心を掴んで離さないのだと思います。豚角煮丼を再びリピートしたくなるのは、決して偶然ではありません。
| 電話番号 | 03-5680-6589 |
| 営業時間 | [全日] 11:00〜25:00 |
| 定休日 | 不定休 年末年始 |
| 住所 | 東京都葛飾区堀切5-5-1 |
| ホームページ |