ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

Ramen永屋|新小岩|醤油らぁ麺!無化調スープの深みとストレート細麺

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


Ramen永屋のメニュー

11時に来店。お昼の混む時間帯の前に早くから開いてるのは嬉しい♪
平日は8時からやってるのか!その代わり平日は夜は開いてない。

 

新小岩の「Ramen永屋」でいただいたのは、「醤油らぁ麺」。この一杯がとても印象的でした。まず丼ぶりに広がるスープは、化学調味料に頼らない“無化調”の仕上がり。口に含むと、ぐっと深い醤油のコクと丸みがあり、しっかり濃いめの味わいながら、不思議と後口がすっきりしているんです。塩気が強いだけではなく、素材の旨みがじんわりと広がって、思わずレンゲを何度も口に運んでしまいました。


麺はストレートの細麺。するするとしたのどごしで、濃いめのスープにぴったり合っています。噛むたびに小麦の香りが鼻に抜けるようで、あっさりとしながらも力強さのある麺。シンプルな構成だからこそ、麺とスープの一体感が際立ちます。


チャーシューは薄切りで、ほんのりレアな仕上がり。柔らかく、ハムのようにすっと噛み切れる食感で、重たさを感じさせません。脂身が少ないので、スープと一緒に食べ進めてもくどさがなく、女性や年配の方にも好まれそう。


そしてメンマ。市販っぽさを感じる仕立てではありましたが、このラーメン全体の誠実さと素朴さの中で、不思議と違和感はなく、むしろ懐かしさを演出しているようにも思えました。もし次に訪れるとしたら、別のトッピングや限定メニューが


店内は元居酒屋?カウンター中心だが奥に席もある。静かで落ち着いた雰囲気があり、一人でふらっと立ち寄ってラーメンに集中するのにぴったりの空間でした。


今回の醤油らぁ麺を食べた印象をレビューとしてまとめるなら、「シンプルに見えて奥深い一杯」。無化調の良さが生きた濃いめスープと、レアチャーシュー、細麺の組み合わせは他ではなかなか味わえないバランスでした。奇をてらわない正直なラーメンだからこそ、またふらっと足を運びたくなる。そんな魅力にあふれた一杯でした。

 

Ramen 永屋  の店舗情報
電話番号   03-6679-9093  
営業時間

月・火・木・金 08:00 - 15:00 L.O. 料理14:30

土 10:00 - 15:00 L.O. 料理14:30

日 10:00 - 21:00 L.O. 料理20:45

定休日 水 
住所 東京都葛飾区東新小岩1-2-14
ホームページ

https://x.com/ramen_nagaya