ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

香季庵|築地市場|意外と辛い自家製辛カレー!牛すじ肉の大根煮(白湯仕立て)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

ランチタイムにだけ登場する知る人ぞ知る逸品が、この「香季庵自家製辛カレー」。見た目は一見シンプルなカレーライス、されど食べれば食べるほど奥行きと深みが押し寄せてくる、まさに“和とスパイスの融合”といった一皿でした。

まず運ばれてきたカレーは、黒に近い濃いブラウン。これはただものではないぞと、目でもう確信。添えられた薬味や副菜がまた絶妙で、見た目にも美しい。

ひと口食べれば、その確信は確信どころか、感動へ。最初はまろやかな旨味が広がり、後からじわじわ、じんわり、しっかり「辛い」がやってきます。

辛いだけじゃない、コクがある。スパイスが効いているのに、どこか和風のやさしさがある。牛・鶏・野菜の旨味が幾重にも重なっていて、まるでダシを効かせた味噌汁のような奥行きを感じるカレー。

この辛さが実に絶妙で、「辛さに強くない人でも美味しく食べられるギリギリのライン」。汗をかきながらも止まらない、そんな中毒性があります。しかも、ご飯が美味しい。 粒立ちが良くて、このカレーの複雑な味わいをしっかり受け止めてくれるベストな炊き加減。

店内はウッディで落ち着いた和モダンな雰囲気。昼でも照明は控えめで、静かなBGMが流れており、ランチタイムでも“上質な時間”が流れています。テーブル席はもちろん、カウンターもあり、おひとりさまでも安心して入れる空間。

 

サラダ、味噌汁、ご飯はビュッフェ形式でセルフで取りに行くスタイルです。カレー用の皿もあるのでそこにご飯を盛ってルーの到着を待ちました。

 

2025/3/11

牛すじ肉の大根煮(白湯仕立て)をいただきました。久しぶりの訪問に心が躍ります。外観はシンプルながらも、どこか温かみのある雰囲気を醸し出していて、非常に落ち着きます。中に入ると、和のテイストを感じるインテリアが広がり、心地よい空間が広がっています。

さて、待ちに待った牛すじ肉の大根煮が登場!まず目を引くのは、白湯スープの艶やかな色合いです。スープの香りには、じっくり煮込まれた牛すじ肉の旨味が溢れています。大根は柔らかく、スープをたっぷり吸っていて、口に入れた瞬間、ほのかに甘みが広がります。牛すじ肉は驚くほどトロトロで、噛むと肉の旨味がじゅわっと溢れ出し、思わずため息が出てしまうほど。

この料理の特徴は、白湯スープの濃厚さと、素材の持ち味を引き立てるあっさり感のバランスです。スープはしっかりとした味付けながらも、後味はすっきりとしていて、飲み干したくなる美味しさ。お箸が進む進む!まさに、スープまで飲み干したくなる一皿です。

他のメニューも気になります。居酒屋メニューも豊富で、特に煮物やお刺身など、季節の食材を活かした料理が楽しめるとのこと。次回は、是非ともお酒と一緒に楽しみたいと思いました。特に、牛すじ肉の煮込みに合う日本酒を試したいです。

 

香季庵 の店舗情報
電話番号 050-5461-9433
営業時間 [全日] 11:30〜15:30 LO15:00 17:00〜23:30 LO22:00
定休日 毎週日曜日 三連休は日曜日営業し最終日の月曜日がお休みとなります
住所 東京都中央区銀座7-14-7 共栄銀座7丁目ビル 1F,2F
ホームページ https://koukian.foodre.jp/