このお店の常連の大先輩に連れてきてもらったのですが、野菜串メインで、どれも美味しい!
旨味の甘味なキャベツ、トマト、アスパラなどなど。
茗荷の肉巻き焼きは初めて食べたんだけど、美味しかったな〜
意外と安くてビックリ!
店主とおくさまでしょうか、丁寧な接客も魅力的。
今度は家族と来よう♪
浅草寺の裏のエリアで大通りから少し入ったところ。ここらへんは初めてあるいた。



浅草寺の裏手、大通りから少し入った場所に「串やき 黒田」はある。初めて足を踏み入れたエリアは、浅草の喧騒とは違う、どこか懐かしい雰囲気が漂っていた。温かい光に誘われるように店内へ。
店内はこじんまりとしていて、カウンター席とテーブル席が並ぶ。飾らない雰囲気が心地よく、まるで実家に帰ってきたかのような安心感に包まれた。壁には手書きのメニューがずらりと並び、どれもこれも美味しそうで目移りしてしまう。
まずはビールで喉を潤し、お目当ての野菜串を注文することに。常連の大先輩おすすめの「茗荷の肉巻き串」は外せない。運ばれてきた串は、香ばしい香りが食欲をそそる。一口食べると、茗荷のシャキシャキとした食感と爽やかな香りが口の中に広がり、豚肉の旨味と絶妙にマッチ。これは、今まで食べたことのない新しい味だ!茗荷ってこんなに美味しかったっけ?と驚くほど。
他にも、キャベツ、トマト、アスパラなど、新鮮な野菜を使った串焼きが豊富。どれも素材の旨味が凝縮されていて、野菜本来の甘みがたまらない。特に印象的だったのはキャベツ串。シンプルながらも、キャベツの甘みが際立っていて、何本でも食べられそうだった。
「串やき 黒田」のご主人は、気さくで優しい笑顔が素敵な方。女将さんとの息もぴったりで、温かい接客に心が和む。お二人のおかげで、初めて来たのに、すっかり常連のような気分で楽しむことができた。
今回は先輩に連れてきてもらったのだが、会計の時にその安さにビックリ!こんなに美味しい串焼きが、こんな値段で食べられるなんて信じられない。
「串やき 黒田」は、味はもちろん、雰囲気も接客も、すべてが温かいお店だ。浅草には何度も来ているけれど、こんな素敵なお店があったとは知らなかった。今回は野菜串を中心にいただいたので、次回はホルモンや他の串焼きにもチャレンジしたい。
今回の訪問で特に印象的だったのは、茗荷の肉巻き串の美味しさ。茗荷の新たな可能性を発見できたことが、何よりも嬉しかった。
「串やき 黒田」は、浅草で美味しい串焼きをリーズナブルに楽しめる、とっておきのお店。誰にでもおすすめできる、心温まるお店だった。浅草に訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。きっと、素敵な出会いが待っているはずです。
| 電話番号 | 03-6356-0707 |
| 営業時間 | [火] 18:00〜23:00 [水・木・土] 17:00〜23:00 [金] 17:00〜24:00 [日] 17:00〜22:00 |
| 定休日 | 毎週月曜日 |
| 住所 | 東京都台東区浅草3-9-10 |
| ホームページ | http://kushiyaki.krd.tokyo/ |