ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

日本酒バル ニコミヤ|浅草|日本酒と納豆マグロ!大人おつまみ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

 

「日本酒バル ニコミヤ」。浅草駅から少し歩いた静かな通りに佇むそのお店は、“和の粋”と“バルの軽やかさ”が絶妙にブレンドされた、まさに大人のための秘密基地といった趣き。

まず、入口からもうセンス抜群。木の質感を活かした扉に、控えめに灯る提灯風のライト。和モダンでありながら、カジュアルにふらっと入りたくなる雰囲気が漂っています。入店すると、そこはまるで日本酒愛好家のパラダイス。カウンターにはずらりと並ぶ一升瓶、そして壁には手書きの銘柄紹介と料理ペアリングの解説。日本酒初心者でもワクワクできる工夫がたくさん。

店名に“ニコミヤ”とある通り、看板メニューはこだわり抜かれた“煮込み料理”。モツ煮込みだけじゃなく、牛すじや豚軟骨のとろとろ煮、さらに珍しい「白子の酒粕煮」なんていう変化球もあって、どれもお酒を引き立てる名脇役ぞろい。

シンプルだけど珍しい“納豆&マグロのおつまみ”。一見すると家庭でも作れそうな食材の組み合わせ。でも、ニコミヤの手にかかると、ぐっと粋な一皿になるから面白い。

まず、納豆は挽き割りタイプ。粘りはあるけど軽やかで、そこに合わせるマグロは赤身の中でも旨味の濃い部分を使用。角切りにされたマグロがごろごろと入り、そのままでも食べ応えあり。

 

客層は、平日は日本酒好きな会社員グループやソロ飲みのおひとりさま、週末は浅草観光帰りのカップルや夫婦が多め。ガヤガヤしすぎず、でも静かすぎない絶妙な温度感で、一人でしっぽり飲みたい日にも、友人との語らいにも対応できる万能タイプのお店です。

内装は、木の温もりを活かした落ち着きある空間に、間接照明が優しく灯り、席間もほどよくゆとりあり。カウンター席では料理が作られていく様子を間近で見られるのも魅力の一つで、湯気と香りに五感が刺激されること間違いなし。

何より嬉しいのは、「季節ごとに変わる限定の日本酒メニュー」と「その日のおすすめ煮込み」!来るたびに新しい出会いがあって、リピーターになる理由がちゃんとあるんです。

次回は、絶対に“自家製ポン酢で食べる牛タン煮込み”と“生酛系の辛口純米酒”を合わせたい。そして、お腹に余裕があれば、締めの“土鍋ごはんの出汁茶漬け”まで行きたいところ。

昭和な浅草の帝王に連れてってもらったお店です。

 

日本酒バル ニコミヤ(日本酒BAR NIKOMIYA) の店舗情報
電話番号 03-5811-1633
営業時間 17:00~23:30
定休日 月曜日、木曜日
住所 東京都台東区浅草1-13-7
ホームページ