ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

麺屋 海神|新宿三丁目|魚介出汁の真骨頂!中辛塩らぁめんと焼きおにぎり

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

やさし〜旨味出汁!つみれもやさし〜♪ 魚々しくなく、和むな〜これは日本人なら間違いない味。

日々変わる出汁は魚の名前が店内に張り出されています。

平目、穴子、真鯛など。

辛いのも頼んでみた。

ピリ辛でうまいけど、☆2の中辛でちょっと辛く感じた。

焼きおにぎりを半分スープに浸してこれもうまい♪ ルミネで吉本の年末スペシャルメンバーを観覧した後に。

いつも混んでるから4年ぶりくらいかも。

20分ほど並ぶ。

2012/6/20

ミョウガが効いてていい感じ♪ ラーメンぽくないお上品な見た目&透き通るスープの塩ラーメン @新宿東南口すぐ ラーメン

新宿でラーメンといえば濃厚系やパンチのある一杯を思い浮かべがちですが、「麺屋 海神」のラーメンはその真逆。透き通ったスープから漂うのは、やさしい旨味と上品な香り。魚介をベースにしながらも「魚々しい」クセはなく、和の出汁のような落ち着きに満ちています。日本人なら誰もが「これ、好き」と頷きそうな安心感。久しぶりの訪問でしたが、やっぱりここは特別だなと感じました。

まず特筆すべきは日替わりで変わるあら出汁。この日は平目、穴子、真鯛などが張り出されていて、その日のスープの背景が見えるのも楽しいポイント。透明感のある塩スープをひと口すすると、旨味がじんわり体に染み込み、思わず深呼吸したくなるほど。添えられたふわふわのつみれも優しく、噛むたびに素材の甘みが広がり、スープとの調和が抜群です。

定番の塩だけでなく、辛いバリエーションも。今回は辛さ☆2の中辛を試しましたが、思ったよりもピリリと効いていて、スープの繊細な旨味の上にしっかり辛さが重なる仕上がり。辛いもの好きにはもちろん、普段塩ラーメン派の人にも新鮮な驚きがあると思います。

さらにおすすめは「焼きおにぎり」。そのまま頬張って香ばしさを楽しんでもいいですが、スープに半分浸して食べると格別。出汁を吸ったおにぎりがじゅわっとほどけて、雑炊のような味わいになり、ラーメンの余韻を最後まで堪能できます。

店内はいつも混んでいて、今回も20分ほど並びました。けれど、並ぶ価値はしっかりあると改めて確信。新宿東南口からすぐという立地も便利で、観劇や買い物帰りに立ち寄る人も多いようです。

レビュー的に言えば「ラーメンの概念を変えてくれる一杯」。ミョウガや大葉の香味野菜がアクセントになったお上品な見た目は、ラーメンというより和食に近い。濃厚な一杯を食べ飽きた人にこそすすめたい、心も体も温まるラーメンです。

 

麺屋 海神 の店舗情報
電話番号 03-3356-5658
営業時間 [月~金・土] ランチ:11:00〜15:00 ディナー:16:30〜23:30 [日] 11:00〜23:00
定休日 無休 ・連休最終日の営業時間は23:00まで ・正月休み
住所 東京都新宿区新宿3-35-7さんらくビル 2F
ホームページ https://menya-kaijin.tokyo/