ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

三馬路(サンマロ) 東京店|神田|昆布水つけ麺は塩ひとつまみが美味い!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

昆布水だけで麺を食べる、塩をひとつまみを麺にかけて食べる、そしてつけ汁に漬けて食べてみるが、やはり、塩のみが美味い♪ 同じ神田にある「金龍」の昆布水つけ麺でもそうだけど、やっぱり塩がいい♪

麺が入っている丼が意外と深く、麺の量がある。 昆布水のぬるぬるで麺がつるつる滑って掴みにくいww

漬け汁も塩だろうか。塩とすだちで味変を楽しんでいると、漬け汁は無くてもよい気がしてきた。

三馬路サンマロの昆布水つけ麺三馬路のメニュー

昆布水つけ麺といえば、ここ三馬路 東京店の一杯は記憶に残るインパクトがありました。まず特徴的なのは、つけ汁に浸ける前に“麺そのものを楽しむ”食べ方を推奨している点。昆布水に浸かった麺をそのまま啜ると、ふんわりとした昆布の香りと優しい旨味が舌に広がり、余韻が長く続きます。そして、塩をひとつまみパラリとかけて口に運ぶと驚きの美味しさ。シンプルなのに、麺の存在感を一気に引き出してくれるんです。レビューとしても書いておきたいくらい、この瞬間が一番ハッとしました。

つけ汁ももちろん用意されていて、柑橘の酸味が効いたさっぱりとした仕上がり。ただ、塩と昆布水だけで十分に成立してしまうため、気がつくとつけ汁の存在を忘れてしまうほどでした。すだちを絞ればまた表情が変わり、塩と柑橘で味の奥行きを楽しむのも一興です。

麺は見た目以上に量が多めで、深さのある丼に収められているので、掴むたびに昆布水のぬめりで滑り落ちそうになるのもご愛敬。これが逆に遊び心を感じさせて、食事が少し楽しくなりました。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席が中心。厨房との距離感も近く、調理の様子を感じながら食事できるのが良いです。スタッフの接客はテキパキしていて、気持ちよく案内してくれる印象。平日昼はビジネスマン、夜はラーメン好きが足を運んでいて、神田らしい活気を感じます。

他のメニューを見ると、昆布水つけ麺のバリエーションや限定麺もありました。次に訪れるなら、具材を豪華にした一杯を試してみたい気持ちになりますね。

このお店で特に嬉しかったのは、ラーメンの概念を少し壊してくれる体験をできたこと。単にスープで食べるのではなく、塩や昆布水で“素の麺の魅力”を味わえるというのは、新鮮で贅沢な発見でした。神田でラーメンを探すなら、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。

 

三馬路(サンマロ) 東京店 の店舗情報
電話番号 03-3527-1412
営業時間

月・火・水・木・金・祝日 12:00 - 15:00 L.O. 料理14:45 18:00 - 21:00 L.O. 料理20:45

土 12:00 - 15:00 L.O. 料理14:45

定休日  日
住所 東京都千代田区内神田2-9-6
ホームページ https://twitter.com/sanmaro1941