美味い!メニュー名は「ボーノ」。
醤油ベースで黒胡椒やスパイスが効いてて食が進みまくる。あっというまに飲んでしまったw
普通盛りが300qとボリュームがあるので、小盛りにしてもらったのがこの写真。小盛りにすると値段は変わらないが野菜増しになるらしい。すみっこのレタスのことかな。
大手町高架下のボリューミーなパスタ。
有楽町でいう「ジャポネ」のようなサラリーマンガッツリ系のパスタですね。 すぐ隣の「大手町ラーメン」を目指してビルの日陰を辿りながら歩いてきたんだけど、この「ボーノボーノ」が無視できずに入ってしまった。



大手町の高架下に突如現れる「ロメスパ専門店 ボーノボーノ」。その名を聞くだけで、サラリーマンの胃袋を鷲掴みにしてきた店だと直感した。今回いただいたのは店名を冠した看板メニュー「ボーノ」。一口すすると、醤油ベースの濃厚な味わいに黒胡椒とスパイスがしっかり効いていて、まさに「食が進む」とはこのこと。スパゲッティを食べているのに、どこかガツンとした男飯のような満足感がある。気づけばフォークが止まらず、まるで飲み物のようにするすると胃の中へ消えていった。
驚いたのはそのボリューム感。普通盛りでも300gと圧巻の量。今回は小盛りにしたのだが、これがまた面白い。値段は変わらないのに野菜が増えるというシステムらしく、皿のすみにひっそり添えられたレタスがその証拠らしい。スパゲッティの山と比べれば野菜は飾りのようにも見えるが、この遊び心あるサービスがちょっと嬉しい。
外観はシンプルだが、周囲には大手町ラーメンなどの名物店が並び、昼時にはサラリーマンで賑わうエリア。店内は立ち食いそば屋を思わせるような、素早く入ってガッツリ食べて出る、そんな潔さが心地よい。カウンター席が中心で、椅子に腰かけるというより「戦闘態勢」に入る感覚。スタッフはテキパキとした接客で、注文から提供までのスピードも早く、限られた昼休みでも安心して立ち寄れる。
メニューは「ボーノ」以外にもナポリタン、ミートソース、ペペロンチーノなど定番が揃っており、どれもボリューム満点。がっつり系のスパゲッティと聞いて、真っ先に有楽町の「ジャポネ」を思い出した。まさに大手町版ジャポネといった印象で、サラリーマンに支持される理由がよく分かる。
次に来たときは、ミートソースに挑戦したい。濃厚なソースと極太麺を想像するだけでワクワクしてくる。おそらく「ボーノ」とはまた違った満足感を味わえるはずだ。
この店で特に嬉しかったのは「大手町」という一見クールなオフィス街で、こうした庶民的かつワイルドな味に出会えたこと。スーツ姿の人たちが黙々と山盛りスパゲッティを食べる光景はどこかユーモラスで、食の力を感じさせる。レビューとして一言でまとめるなら、「ジャポネに負けない満腹感とスパイスの効いたパンチ力」。これに尽きる。
| 電話番号 | 03-3271-7601 |
| 営業時間 | [月~金・祝前] 10:30〜20:00 |
| 定休日 | 毎週土曜日 毎週日曜日 祝日 |
| 住所 | 東京都千代田区大手町2-5-16 |
| ホームページ | http://shinnei-proud.jp/buono/index.html |