ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

四国味遍路 88屋 丸の内店|薬味たっぷりカツオにオリーブサイダー

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

もちろん、カツオのタタキ☆ ネギ、塩、山葵、薬味も充実。

軟骨揚げ、チキン塩焼きに付く柑橘系がレモンではなく、オレンジ?斬新☆

最後にオリーブサイダーなる珍しいものをオーダー。
オリーブ?なんだか青リンゴ的な味でした♪ 大手町のiiyoビル地下。

ここの地下街はまだまだ開拓しがいがある! 徳島の元同僚とサシ飲み♪

大手町のiiyo!!ビル地下にある「四国味遍路 88屋 丸の内店」。四国の名物がずらりと揃うこちらのお店で、やっぱり外せないのはカツオのタタキです。分厚く切られたカツオは表面が香ばしく炙られていて、中はしっとり。ネギ、塩、山葵など薬味が充実しているので、ひと口ごとに表情を変えながら楽しめます。シンプルに塩でいただくと、カツオそのものの旨みが際立ち、これぞ本場の味わいだと感じました。

他にも印象的だったのが、軟骨揚げとチキンの塩焼き。添えられていたのは定番のレモンではなく、なんとオレンジ。柑橘の爽やかな酸味に甘みが加わっていて、脂の乗った鶏肉と意外なほどマッチしていました。こういうちょっとした工夫が、食べる楽しさを広げてくれます。

さらにドリンクには「オリーブサイダー」という珍しい一品をオーダー。オリーブと聞いてどんな味だろうと構えていましたが、実際は青リンゴのようにさっぱりフルーティー。軽やかな甘さで、和食と合わせても違和感がなく、ちょっとクセになりそうな不思議な飲み心地でした。

店内は落ち着いた和の雰囲気で、ビル地下とは思えないほど静か。仕事帰りの会社員や出張中らしき人たちでにぎわっていましたが、席の間隔もゆったりしていて居心地がいい。スタッフさんも元気で丁寧に対応してくれ、四国料理の説明も分かりやすくて親切でした。

今回のレビューで改めて感じたのは、ここでは「四国を旅する気分」が味わえること。王道のカツオのタタキを軸に、柑橘の工夫やオリーブサイダーのような意外性が加わって、記憶に残る時間になりました。丸の内で四国気分を味わいたいなら、このお店はおすすめです。

 

四国味遍路 88屋 丸の内店 の店舗情報
電話番号 03-6273-4560
営業時間 ランチ:11:30〜15:00 LO14:30 ディナー:17:00〜23:00 LO22:00
定休日 毎週土曜日 毎週日曜日 祝日 年末年始
住所 東京都千代田区丸の内1-4 丸の内永楽ビルディングB1F
ホームページ http://www.88ya.net/marunouchi/