紹興酒にピータン♪なんだかんだで紅虎ってはじめて来たな~

有楽町インフォス2Fにある「紅虎餃子房 有楽町店」。
なんだかんだで今回が初来店!
店内は活気がありつつも落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめる空間でした。
外観は赤を基調としており、とても目立っていました。
まず目に飛び込んできたのは、種類豊富なメニュー!
餃子はもちろん、麺類、ご飯もの、一品料理と、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。
今回は、紹興酒とピータンをオーダーしてみました。
ピータンは、独特の風味が紹興酒と相性抜群。
紹興酒をちびりちびりと飲みながら、ピータンをいただく…まさに至福のひととき!
普段はあまり紹興酒を飲まないのですが、紅虎餃子房の紹興酒はまろやかで飲みやすく、すっかり気に入ってしまいました。
そして、紅虎餃子房といえばやっぱり餃子!
今回は定番の焼き餃子を注文しました。
大きめの餃子は、外はカリッと、中はジューシー。
口の中に肉汁がじゅわーっと広がり、思わず笑みがこぼれます。
餡は野菜の甘みと豚肉の旨味が凝縮されていて、何個でも食べられちゃいそう!
紅虎餃子房のメニューはどれも魅力的で、次は名物の大餃子や鉄鍋棒餃子、麻婆豆腐、担々麺なども味わってみたいです。
特に担々麺は辛さが選べるようなので、自分好みの辛さを見つけてみたいですね。
小籠包も人気メニューのようなので外せません。
今回はディナーで利用しましたが、ランチメニューも充実しているようなので、ぜひお昼にも来てみたいです。
有楽町でのショッピングや映画鑑賞の後に、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。
ふらっと一人で食事を楽しむもよし、友人や家族とワイワイ盛り上がるもよし。
どんなシーンにも対応できる、使い勝手の良いお店だと思います。
今回はじめて紅虎餃子房に足を踏み入れましたが、期待を裏切らない美味しさに大満足でした。
店員さんの丁寧な接客も心地よく、気持ちよく食事をすることができました。
気軽に本格的な中華料理を堪能できる紅虎餃子房。
有楽町に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
今回の食事を総合的にレビューすると、味、雰囲気、サービス、価格のバランスが良く、とても満足度の高いお店でした。
特に紹興酒とピータンの組み合わせは、私にとって新しい発見でした。
ぜひ皆さんも紅虎餃子房で、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけてみてください!
このお店で特に印象的だったのは、餃子の種類の豊富さです。
定番の焼き餃子だけでなく、水餃子、蒸し餃子、揚げ餃子など、様々な種類の餃子が用意されており、それぞれの餃子に異なる味わいがあるので、何度来ても楽しめそうです。
| 電話番号 | |
| 営業時間 |
月・火・水・木・金 11:00 - 15:00 |
| 定休日 | 土日祝 |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービル B1F |
| ホームページ | http://www.kiwa-group.co.jp/ |