もったり濃厚は鶏白湯☆ 新年会の後に一人で反省会


新年会の帰り道、ふと無性に温かいものが食べたくなったんです。中野の街を彷徨っていたら、目に飛び込んできたのが「麺匠 黒庸介」の看板。濃厚鶏白湯の文字に惹かれ、迷わず入店しました。
扉を開けると、活気がありつつも落ち着いた雰囲気。深夜にも関わらず、店内は賑わっていました。お洒落な内装で、女性一人でも入りやすい雰囲気です。
券売機で食券を購入し、カウンター席へ。今回はもちろん、看板メニューの鶏白湯ラーメンを注文しました。
着丼してまず驚くのは、そのスープの色! まるでポタージュのように、とろりと濃厚そうなクリーム色をしています。一口スープを飲むと、想像以上! 鶏の旨味が凝縮された、まったりとした舌触りがたまりません。これはまさに、飲む美容液…!
麺はスープによく絡む中太麺。もちもちとした食感が心地よく、濃厚なスープとの相性も抜群です。トッピングの鶏チャーシューはしっとり柔らかく、スープとの一体感が素晴らしい。
もったりとした濃厚な鶏白湯スープは、一口飲むごとに体が温まり、心まで満たされるようでした。ついつい飲み干してしまいましたが、罪悪感はゼロ。むしろ、明日への活力になるような、そんな一杯でした。
今回は鶏白湯ラーメンのみでしたが、メニューには他にも気になるラーメンがたくさんありました。特に、鶏白湯をベースにした創作ラーメンに興味津々です。これは近いうちに再訪して、全メニュー制覇を狙いたい…!
麺匠 黒庸介さん、美味しいラーメンと温かい時間を提供してくれてありがとうございました!中野に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと、あなたもこの濃厚な鶏白湯の虜になるはずです。自信を持っておすすめします!
今回の体験をまとめると、麺匠 黒庸介の鶏白湯ラーメンは、濃厚でまったりとしたスープが特徴。寒い日にぴったりの、心温まる一杯でした。深夜まで営業しているのも嬉しいポイント。新年会の反省会…ではなく、一日の終わりのご褒美として、また来たいと思います。今回の レビュー で、少しでもお店の魅力が伝われば幸いです。
| 電話番号 | |
| 営業時間 | [月~木] 11:30〜26:00 LO25:30 [金・祝前] 11:30〜27:00 LO26:30 |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都中野区中野5-57-2 |
| ホームページ |