地元の農家さんの野菜たちをふんだんにつかっている体にやさしいカフェ。
特別養護老人ホーム「ご福あげお」に併設しています。
「CafeDaining529」の「529」は「ごふく」と読むのかな?
施設の目の前に呉服屋さんもあります。関係あるのか?
こどもを上尾丸山公園で遊ばせてから寄りましたが、
こんな素敵なレストランが近所にあったとは!
両親、こどもともに家族みんな大満足でした♪
️まごわやさしいランチ

シアワセ♪
「まごわやさしい」とは和食の基本となる昔から日本人が食べている7品目の食材をまんべんなく取り入れることで健康的な食生活が送れる、という合言葉。
体にやさしく健康に必要な栄養がたっぷり♪
秋・冬にカラダを温める食材をふんだんに取り入れています。
-
雑穀米
-
具沢山けんちん汁
神奈川県が発祥と言われている郷土料理。具沢山の冬野菜にごま油アクセント!
-
赤魚とほうれん草の煮付け
やわらか赤魚にタレで煮付けた幸せ。
-
キタアカリの具沢山シチュー
ホワイトソースで煮崩れの少ない北海道のじゃがいも「きたあかり」やたくさんの野菜と一緒に煮込んだやさしいシチューです。
-
三元豚のロールキャベツガーリックトマトソース
ブイヨンの甘味に柔らかなロールキャベツです。
-
お出汁で作ったポテサラ
カツオだしと醤油の和風ポテサラ。クリームチーズがアクセント!うまい!
-
牛肩ロースのすき焼き
アンガス牛と焼き豆腐の甘辛いすき焼き。
じっくり煮込んだブラックアンガス牛と冬野菜のラグースパゲティ

めちゃくちゃ美味い!!
ほろほろやわらか肉は、ブラックアンガス牛のホホ肉とバラ肉を赤ワインで煮込んだもの。
肉の脂と香味野菜が溶け込みうまみが凝縮したラグーソースに、チーズとバターでコクを追加しているとのこと。
添えられたリコッタチーズで滑らかミルキーに味変します。
イタリア旅行で出会ったパスタを思い出すクオリティだ。
こども用にオーダーしたナポリタンも単なるケチャップではなくブイヨン的な独特な美味しさ♪








上尾のサイクリングロードが近いため、駐輪場も自転車系の雑誌ももちろん充実しています!


| 電話番号 | 048-871-8529 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 住所 | 埼玉県上尾市平方505 |
| ホームページ | https://eijuso.com/cafe-dining-529/ |