大阪、鶴橋のコリアタウンに江戸前寿司? 調べてみたら人気店のようなので寄ってみた。
美味い♪ タコが半生プリプリ珍しいカタチ。
イカは何層にも重なる甘味。
マグロの厚み。
そして苦手なウニが美味いところが美味い寿司屋の自分基準♪ 全体的にシャリは少なめ。
おやつ代わりにパクパクさらっと食べれる。
ウニいってしもうたからどのくらいになるかな~と心配してたけど、 1900円。
さくっと美味い寿司が食べれます! それにしても、寿司にハケで醤油を塗るなんて、関西独特のもの?お好み焼きのようにして食べるんだなぁ 大阪を応援




大阪・鶴橋といえばコリアタウンのイメージが強いのですが、その一角に江戸前寿司を味わえる人気店「すしぎん」があると聞き、立ち寄ってみました。コリアタウンで寿司?と少し意外に思いましたが、実際に入ってみるとその実力は確か。軽やかに、そしてしっかり美味い寿司を堪能できました。
まず印象的だったのはタコ。半生のような柔らかさを残しながらもプリプリとした食感があり、タコ本来の旨味を噛みしめられる珍しい仕上がり。イカは幾層にも重なったような甘みがじわじわ広がり、シャリとの一体感が素晴らしい。マグロは厚めに切られていて、口いっぱいに広がる肉感が堪能できます。そして驚いたのはウニ。普段は少し苦手意識があるのですが、ここのウニは臭みがなく、濃厚な甘みとまろやかさがあって、気づけば「美味い」と素直に感じてしまったほど。これこそ美味い寿司屋かどうかの自分なりの基準を超えてきた瞬間でした。
全体的にシャリは少なめで、ネタの存在感をしっかりと際立たせるスタイル。だからこそ軽やかにパクパクと食べ進められ、おやつ代わりに寿司をつまんでいるような感覚さえあります。しかも今回はウニまで食べたので「さて、お会計は…?」と少しドキドキしたのですが、なんと1900円。気軽にさくっと寄れて、この価格で質の高い寿司を楽しめるのは本当にありがたいです。
もうひとつ印象に残ったのが、寿司に醤油を塗るスタイル。刷毛でさっと塗られる様子は、まるでお好み焼きにソースを塗るようで、関西らしい遊び心を感じました。江戸前寿司の伝統を大切にしつつも、大阪らしい独自の文化を融合させているのが、この店の面白さだと思います。
店内はこぢんまりとしていながら清潔感があり、地元のお客さんに愛されている雰囲気。観光客もちらほら見かけましたが、誰もが気軽に暖かく迎え入れられる空気が漂っています。
特に嬉しかったのは「美味い寿司を肩肘張らずに楽しめること」。高級寿司店のような緊張感ではなく、日常の延長線で寿司を楽しめる安心感がありました。鶴橋散策の合間に立ち寄るにはぴったりの一軒です。
| 電話番号 | 06-6712-7105 |
| 営業時間 | 11:00 - 17:00 |
| 定休日 | 水・木 |
| 住所 | 大阪府大阪市生野区鶴橋2-10-9 |
| ホームページ |