ちょいと粉っぽいあの博多の細麺ですよ〜かためをオーダー☆ スープはとろみがあって濃厚♪ いつもの豚骨のくさみはない。
チャーシューは厚みがあって、程よい歯応えあり。
やっぱり替え玉をオーダーしてもうた〜東京駅からウォーキングで帰ります。

東京駅の地下に広がるラーメンストリート。そこに一軒、私のアンテナに引っかかるお店がありました。それが「とんこつらーめん俺式 純」。外観はシンプルながらも、店名から漂う自信が、食欲をそそります。
店内は、カウンター席がメインで、お一人様でも気兼ねなく入れる雰囲気。暖簾の奥にはテーブル席もあるようで、グループでも楽しめそうです。私が訪れたのはランチタイムを少し過ぎた時間でしたが、店内は程よく賑わっていました。
今回は、基本の「とんこつらーめん」を注文。麺は博多ラーメンらしく細麺で、かためでお願いしました。
着丼したラーメンは、見た目からして濃厚そう!スープを一口飲むと、想像通り、いや、想像以上に濃厚でびっくり!豚骨特有の臭みは全くなく、まろやかでクリーミー。これは、何時間も煮込んだ豚骨スープならではのなせる技でしょう。
そして、お待ちかねの麺。かためでお願いしただけあって、粉っぽさが少し残る、あの独特の食感がたまりません。この粉っぽさが、濃厚なスープと絶妙に絡み合い、口の中でとろけるような一体感を生み出します。
チャーシューは、厚切りで食べ応えがあり、程よい歯ごたえ。スープとの相性も抜群です。
あまりの美味しさに、替え玉を迷わず注文。替え玉にもスープがよく絡み、最後まで美味しくいただきました。
お店を出た後も、しばらくの間、口の中に残る豚骨の香りが幸せな余韻となって続きました。東京駅という場所柄、アクセスも抜群なので、またすぐにでも訪れたいお店です。今回は基本のラーメンをいただきましたが、他にも様々なトッピングやセットメニューがあるようなので、次回は色々冒険してみたいと思います。
今回、私が特に印象的だったのは、お店の活気と、ラーメンに対する情熱です。一杯のラーメンに込められた想いが、味を通して伝わってくるようでした。こんなに美味しいラーメンに出会えて、本当に嬉しい!
今回の体験を総合的にレビューすると、味、雰囲気、サービス、全てにおいて大満足でした。自信を持っておすすめできるお店です。
| 電話番号 | 03-3212-2558 |
| 営業時間 | [全日] 10:30〜23:30 LO23:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 |
| ホームページ | https://www.setaga-ya.com/store/oreshiki/ |