



炭火珈琲をサイフォンで淹れる光景を目の前で見られると、なんだかちょっとした舞台を観ているような気分になる。
ガラスの器の中でお湯が踊り、ふわっと立ち上がる香り。それが自分の一杯になるのだと思うと、ただの珈琲タイムが少し特別なものになる。
飲んでみると、なるほど深みがしっかりありながら、そのあとにふっと甘みが広がる。
素人の私でもわかる、余韻の心地よさがある。強すぎず、弱すぎず、じわりと残る甘さが、次の一口を誘う。
店内は落ち着いた色合いでまとめられていて、ソファー席がとにかく柔らかい。つい体を預けて長居したくなる。ショッピングセンターの1階にありながら、外のざわめきが不思議と気にならない空間。買い物ついでに寄ったはずが、気づけば本を開き、ページをめくる手が進む。そんな「小さな居場所」になってくれるのが嬉しい。
他のメニューを見渡すと、やはり喫茶店らしくトーストやサンドイッチ、デザートまで揃っている。炭火珈琲の深い余韻には、甘いホットケーキもよく合いそうだ。次に来るときは、その組み合わせで楽しみたい。
スタッフさんは落ち着いた雰囲気で、丁寧に珈琲を運んでくれる。サイフォンの仕草も慣れたもの。珈琲がただの飲み物ではなく、ひとつの「体験」として提供されているのだと感じる瞬間だった。
客層は、買い物帰りの方から、ノートパソコンを広げる人、年配のご夫婦まで幅広い。それぞれが思い思いに時間を過ごしているのが、またこの店の居心地の良さを物語っている。私にとって特に嬉しかったのは、あのソファーの座り心地。やわらかさと包まれる感覚が、珈琲の余韻をさらに深くしてくれるようだった。
炭火の香ばしさに包まれ、サイフォンが踊るのを横目に、自分の時間を取り戻す。そんな贅沢をイトーヨーカドーの1階で味わえるなんて、ちょっとした発見だった。この体験は「レビュー」というより、日常の中のご褒美を見つけた記録に近いかもしれない。
| 電話番号 | 03-6657-7134 |
| 営業時間 | 10:00~20:30 |
| 定休日 | |
| 住所 | 東京都葛飾区四つ木2-21-1 イトーヨーカドー四つ木店 1F |
| ホームページ |