ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

島原 まぜ飯|観光通り|まぜ飯!看板に惹かれ地元愛をチャージ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

まぜ飯!看板に惹かれ、寄ってみる。

はは〜ん、まぜご飯のオニギリとな。

直球勝負! 期待を裏切らない美味さw

お店の扉を開けると、温かい笑顔で迎え入れてくれる店員さん。アットホームな雰囲気が心地よく、旅の疲れも吹き飛びます。店内は、どこか懐かしい雰囲気の漂う、落ち着いた空間。地元の方らしきお客さんで賑わっていて、会話の花が咲いています。

早速、看板メニューの「まぜ飯」を注文。目の前に運ばれてきたのは、湯気が立ち上る、なんとも香ばしい一品。具材は、鶏肉、椎茸、人参、ごぼうなど、彩り豊かで食欲をそそります。一口食べると、それぞれの素材の旨味が口の中に広がり、まさに至福の瞬間!鶏肉の優しい甘み、椎茸の芳醇な香り、人参とごぼうのシャキシャキとした食感が絶妙なバランスで調和しています。これは、まさに島原の味が凝縮された、究極のまぜ飯!

特筆すべきは、ご飯の炊き加減。固すぎず、柔らかすぎず、絶妙な炊き加減で、具材との相性も抜群です。一口食べるごとに、幸せが押し寄せてきます。あっという間に完食してしまいました。

このお店のまぜ飯は、ただ美味しいだけでなく、どこか懐かしい、家庭的な温かさを感じさせてくれます。まるで、実家に帰ってきたかのような、安らぎと幸せを与えてくれるのです。

今回はまぜ飯だけでしたが、メニューには他にも魅力的な料理がたくさんありました。島原名物の具雑煮や、地元の新鮮な魚介を使った料理など、気になるものばかり。次はぜひ、他のメニューも味わってみたいです。

今回、島原のまぜ飯を体験して、改めて地方の食文化の奥深さを感じました。都会では味わえない、地元ならではの温かさと、素材の旨味が詰まった料理は、心も体も満たしてくれます。観光地化されていない、地元の人に愛されるお店に出会えたことも、今回の旅の大きな収穫でした。このお店のまぜ飯は、間違いなく私の「誰にも教えたくない名店リスト」に仲間入りです!

今回の島原まぜ飯のレビューは、まさに大満足の一言!島原を訪れた際には、ぜひこのお店に立ち寄って、地元の人々に愛されるまぜ飯を味わってみてください。きっと、忘れられない思い出になるはずです。

 

島原 まぜ飯 の店舗情報
電話番号  
営業時間  
定休日  
住所 長崎県長崎市銅座町6-1
ホームページ