
石巻で愛される和菓子「ちゃきん」。一度閉店してしまったお店が、味を継承し復活したと聞いて、いてもたってもいられず「ちゃきん屋 和」へ行ってきました!
お店の場所は、石巻の街中にあり、可愛らしい看板が目印。店内は、温かみのある雰囲気で、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。ショーケースには、主役の「ちゃきん」が綺麗に並んでいました。
早速「ちゃきん」をいただきます!三角形の可愛らしいフォルム。薄皮はクレープのように繊細で、八つ橋のような上品さも感じられます。一口食べると、まず絶妙な塩味が口の中に広がり、その後に優しいこし餡の甘さが追いかけてきます。この塩味が本当に良い仕事をしていて、甘さを引き立てつつ、後味をさっぱりとさせてくれるんです。
これは、手が止まらなくなるやつだ…!
記事にもある通り、本当に「もう一個!もう一個!」と手が伸びてしまいます。一口サイズというのも、食べ過ぎてしまう要因の一つかもしれません(笑)。あっという間に家族みんなでペロリと完食してしまいました。
この「ちゃきん」の魅力は、シンプルながらも奥深い味わいにあります。材料や製法にこだわり、丁寧に作られているのが伝わってくるんです。復活した味を守り続けている高橋さんの情熱も、美味しさの秘訣だと思います。地元の方だけでなく、観光客にも愛される理由がよく分かります。
今回、「ちゃきん屋 和」の「ちゃきん」を食べて、改めて石巻の食文化の豊かさを感じました。素朴ながらも美味しい和菓子は、お土産にもぴったりです。石巻を訪れた際には、ぜひ「ちゃきん屋 和」に立ち寄って、「ちゃきん」の優しい味わいを体験してみてください。
| 電話番号 | 090-2998-4308 |
| 営業時間 | [水~土] 10:00〜14:00 |
| 定休日 | 日・月・火 |
| 住所 | 〒986-0016 宮城県石巻市八幡町1丁目6−5 |
| ホームページ | 「ちゃきん」復活 愛された味、高橋さんが継承 22日に開店 石巻 |