もっちりやわらか伊勢うどん☆に、肉&卵。
濃いい色の汁も、あれ?意外に飲めちゃう♪ さらに卵のせいか、他の店で食べた伊勢うどんの印象よりまろやかだった


伊勢神宮の参拝を終えた後、ふらりと立ち寄った「山口屋」でいただいたのは、三重名物の伊勢うどん。中でも「肉玉伊勢うどん」は、その名の通り、甘辛く煮た肉と、とろりととろける卵が贅沢に乗った一杯です。
まず、見た目。真っ黒なつゆに、ふわっとしたうどん。関東育ちの私は、最初「しょっぱそう…」と思いきや、これがまさかの、まろやかで優しい味わい。色は濃いけれど、塩辛さは控えめで、むしろほんのり甘みがあり、出汁の旨味がしっかり感じられました。これは卵の効果も大きいかも。つゆと卵が混ざり合うと、あの濃厚な味に、ほっとする丸みが加わるんです。
そして、何と言っても主役のうどん!これがまた、他ではなかなか味わえない食感。もっちもちで、ぷるんとした弾力。讃岐うどんのようなコシの強さではなく、「やわらかいのに芯がある」不思議な存在感。食べ進めるほどに、伊勢うどんの魅力がじわじわ広がっていく…これはクセになります。
肉も甘めの味付けで、伊勢うどんとの相性バツグン。肉の旨味がつゆにじんわり溶けて、最後のひとすすりまで飽きさせない一杯でした。
店内は観光客で賑わいながらも、落ち着いた空気感があり、テーブル席もカウンター席もありました。観光地にありがちな「バタバタ感」がなく、ゆっくり食事できるのが嬉しいポイント。スタッフの方の接客も親しみがあって、伊勢の温かさが伝わってくるようでした。
周囲を見渡せば、家族連れ、カップル、年配の方、一人旅風の方まで、幅広いお客さんが訪れていました。それだけ地元民からも旅人からも愛されているんですね。
個人的に嬉しかったのは、「伊勢うどんって、こんなに美味しかったっけ?」と再認識させてくれたこと。他店で食べたときには「ちょっと物足りないな…」と感じた記憶があるのですが、山口屋の伊勢うどんは別格でした。レビューで「まろやかさ」に触れている人が多い理由が、今なら分かります。
今度伊勢を訪れる時も、またここに立ち寄りたい。次はシンプルな伊勢うどんと、天ぷらのトッピングも試してみたいなと思わせてくれる、そんな名店でした。
| 電話番号 | 0596-28-3856 |
| 営業時間 | 10:00 - 18:30 |
| 定休日 | 毎週木曜日 |
| 住所 | 三重県伊勢市宮後1-4-23 |
| ホームページ | http://www.iseudon.jp/ |