ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

はせ川|喜多方|煮干しを感じる麺プリプリ♪大判チャーシューに心奪われ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

美味い☆麺はプリプリ♪煮干しが効いてる喜多方ラーメン♪ チャーシューは一本と数えるの?トロっとトロける。

ここも最後まで飲みたいスープ。

2軒目。

11時過ぎ、名前を書くと、10組目で待ちが40分くらい。

ストーブ有りのテントの中で、ぷよくえして待ってたら、回転早くてあっという間だった。

喜多方ラーメンの聖地で名を馳せる「はせ川」に足を運び、看板メニューの醤油らーめん大判チャーシューをいただきました。この一杯は、一見シンプルなビジュアルなのに、丼の中に隠しきれない旨さが詰まっています。まず、スープは透明感がありながら、煮干しや鶏ガラの出汁がしっかり効いたコク深い醤油味。どこか懐かしさがありながら、余計な甘さを抑えたスッキリとした飲み口で、口に含むたびに豊かな香りがふわっと立ち上がります。

そして最大の主役、大判チャーシュー。もう、丼の縁からはみ出すほどのビジュアルだけで心をわしづかみにされます。一口かじると、柔らかい脂がじんわり溶け出して、赤身部分のしっかりした旨味と合わさり、まるで肉の旨味を凝縮した一枚ステーキのよう。噛むほどに甘みと塩味のバランスが絶妙に広がり、これだけでも主菜として成立しそうな満足感がありました。

麺は喜多方らしい平打ちの多加水麺。つるんとした喉ごしに加えて、しっかり弾力があり、スープを程よく絡めてくれます。この麺とスープ、チャーシューの組み合わせは、「醤油らーめんの理想形」のひとつかもしれません。

他のお客さんが注文していた塩らーめんや、チャーシュー丼も気になりました。メニューを見ていると、味玉やメンマ増しもあり、次回はトッピングを組み合わせてみたい気分です。

店内は木目調の落ち着いた内装で、飾りすぎず、でも清潔感があってとても居心地がいい空間。カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されていて、一人でも家族連れでも気軽に入れます。厨房がガラス越しに見えるので、職人さんがラーメンを作る所作を眺めるのも楽しい時間でした。

スタッフさんの接客はとても丁寧で、観光客にも慣れているのか、一見の私にもにこやかにおすすめを教えてくれたのが嬉しかったです。ラーメンを食べ終えた後も、お水をさっと注いでくれて、最後まで気持ちよく過ごせました。

この店で特に心に残ったのは、やはり大判チャーシューの存在感と、スープの滋味深さ。派手さではなく、しみじみ美味しいという感覚を思い出させてくれる一杯でした。食べ終えた後も胃の奥に染みるような余韻が続き、ついまたすぐにレビューを書きたくなるほど。喜多方のラーメン文化を体感するなら、はせ川は一度訪れる価値があると胸を張って言えます。

 

はせ川 の店舗情報
電話番号 0241-24-5180
営業時間 [月~水・金・土・日・祝・祝前] ランチ:11:00〜15:00
定休日 毎月第1水曜日 毎週木曜日 スープがなくなり次第終了。

 

住所 福島県喜多方市大荒井−6
ホームページ https://www.facebook.com/syokudou.hasegawa/