屋久島の茶工場に併設されるお土産屋さんでソフトクリーム☆ 茶〜!美味しい♪ 縄文杉ツアーの締めの店なのか? 俺らと同じ登山の格好したお客様多数。

屋久島の自然に囲まれた八万寿茶園は、登山やハイキングの後に立ち寄るのにぴったりの場所です。訪れた日は、縄文杉ツアーを終えたばかり。頭上には青空が広がり、心地よい風が吹いていました。そんな中、茶工場に併設されたお土産屋さんで楽しむことができるのが、絶品のソフトクリームです。
このソフトクリーム、見た目はシンプルながら、その中には屋久島の豊かな茶葉の風味がしっかりと詰まっています。一口食べると、口の中に広がる濃厚でクリーミーな味わいがたまらなく、まさに「茶〜!美味しい♪」と叫びたくなるほど。茶葉を使用しているため、さっぱりとした後味が特徴で、夏の暑い日にもぴったりです。特に、うまみのある渋みが感じられ、他のソフトクリームとは一線を画しています。
店内は明るく、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。外観も自然に溶け込むようなデザインで、訪れるだけで心が和みます。席はテーブル席とカウンター席があり、家族連れや友人同士、さらには登山帰りのカジュアルな格好の方々が多く、賑わっていました。お土産コーナーでは、屋久島産の茶葉やお菓子が並び、お土産選びを楽しむ客も多かったです。
次回訪れた際には、ぜひ他のメニューにも挑戦したいと思っています。特に、茶葉を使ったスイーツや、屋久島の特産品を使ったお料理などがあれば、味わってみたいところです。メニューは季節によって変わることもあるので、訪れるたびに新しい発見があるのも楽しみのひとつです。
特に印象的だったのは、店員さんの温かいおもてなし。笑顔で迎えてくださり、ソフトクリームの特徴や茶園の歴史などを親切に説明してくれました。こうした心配りが、屋久島の旅をより特別なものにしてくれるのです。
八万寿茶園は、ただのスイーツショップではなく、屋久島の文化や自然を感じることができる場所。次回の訪問が今から待ち遠しいです。屋久島の自然を背景に、心温まるひとときを過ごしたい方には、ぜひ訪れてほしいスポットです。
| 電話番号 | 0997-43-5330 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田532-24 |
| ホームページ | http://www4.synapse.ne.jp/hachimanjyu/omise.html |