うまい!これで普通盛りドーン! 平たい麺に、これはヤミツキ必至なスープ♪そりゃ流行るわ〜 また違う二郎系だ。
そんなに使うつもりもないが、何故かおしぼりは2つ使ったらあかんルールが厳しい 西新井大師前。
これを食べるためにサイクリング♪

西新井大師の近く、ラーメン富士丸に行ってきました!このお店は、特に平たい麺と濃厚なスープが特徴の二郎系ラーメンで、食欲をそそる香りが漂っています。サイクリングを楽しんだ後の一杯は、まさに至福のひととき。
まず、席に着くと、カウンターの向こうに見える厨房からは、元気な声とともに食材が調理される音が聞こえてきます。外装はシンプルながらも、どこか温かみのある雰囲気を醸し出しており、内装も清潔感があり、居心地が良いです。カウンター席はもちろん、少し奥にはテーブル席もあり、家族連れや友人同士での訪問にもぴったりの環境です。
さて、肝心のラーメンですが、これがまた絶品!注文したのは普通盛りのラーメン。平たい麺がスープをたっぷりと絡めて、口に運ぶたびにそのコク深い味わいが広がります。スープは豚の旨味がしっかりと感じられ、濃厚ながらも後味はすっきりしていて、何杯でもいけそうな中毒性があります。特に、私が一番気に入ったのは、スープの中に潜む香辛料の香り。これが平たい麺と絶妙に絡み合って、食べるたびに新しい発見があるんです。
他のメニューも気になりました。特に「つけ麺」や「チャーシュー丼」も評判が良いとのことで、次回はぜひ試してみたいと思っています。特に、チャーシューは柔らかく、噛むたびに肉汁が溢れ出るという噂です。
また、こちらのお店のルールの一つとして、おしぼりは2つ使うといけないという厳しいルールがありますが、これもまたユニークで印象的でした。おしぼり一つの大切さを思い知らされる瞬間でもありました。
客層は多様で、ラーメン好きの若者からファミリー層まで幅広く、みんなが笑顔でラーメンを楽しんでいる様子が印象的でした。食べている時の笑顔を見ると、こちらまで嬉しくなります。
総じて、ラーメン富士丸 西新井大師店は、期待以上の美味しさと温かい雰囲気で満たされているお店でした。次回は、友人を連れて新たな発見を楽しむのが今から待ち遠しいです。このお店で特に印象的だったのは、何と言ってもそのスープの魅力。ヤミツキ必至の一杯を、ぜひ体験してみてください!

| 電話番号 | 03-3896-6302 |
| 営業時間 | [火~金・土・日] 18:00〜24:00 |
| 定休日 | 毎週月曜日 |
| 住所 | 東京都足立区西新井1-7-7 |
| ホームページ | http://allabout.co.jp/gourmet/ramen/closeup/CU20030630A/index3.htm |