ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

NARAYA CAFE|宮ノ下|足湯と自家製モナカで癒やしのひととき

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

足湯に浸かりながらモナカに自分で餡を入れます♪ 紫芋となんだっけな^^; 宿をリノベーションしたらしく、2階はギャラリー、隣は木の細工屋、地下には広々としたあたたかいスペース。

授乳スペースやこどものおもちゃ。

娘も新しい友達ができました♪ こんなステキな空間を全て無料で開放しているスタンスに感動です。

こんな生き方ができる店主ご夫婦を尊敬します。

宮ノ下駅すぐの坂に面している。

宮ノ下駅すぐ、坂を少し上った場所にあるNARAYA CAFE。リノベーションされた宿を活かした店内は、ギャラリーや木の細工屋が隣接し、地下には広々とした温かい空間が広がっています。 子供向けのおもちゃや授乳スペースも完備されており、家族連れでも安心して過ごせる、心温まる雰囲気が漂っていました。

今回私が注文したのは、お店の看板メニューでもある、自分で餡を詰める自家製モナカ。注文後、運ばれてきたのは、熱々の餡と、サクサクとした軽やかなモナカの皮。 自分で餡を詰めるという体験が、まず楽しく、ワクワクさせてくれます。

紫芋餡は、濃厚な紫芋の風味が口いっぱいに広がり、自然な甘さが絶妙。 舌触りは滑らかで、まるでとろけるような食感です。 もう一つの餡は、紫芋とは対照的に、軽やかな甘さで、口の中に爽やかな余韻を残します。 モナカの皮は、程よく香ばしく、餡の甘さと見事に調和。 一つ一つ丁寧に作られたことが伝わってくる、こだわりの逸品でした。

足湯に浸かりながらモナカを味わえるという、このカフェならではの贅沢な時間。 心地よいぬくもりに包まれながら、美しい箱根の景色を眺め、ゆっくりとモナカを堪能しました。 普段味わえない特別な時間と、最高の味覚体験が融合した、忘れられないひとときとなりました。

カフェの外観は、古民家を改装したような趣のある建物で、周りの自然とも見事に調和しています。 内装は、木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気。 所々にセンスの良いインテリアが配置され、居心地の良さをさらに高めています。 特に、広々とした地下スペースは、開放的でリラックスできる空間でした。 家族連れだけでなく、カップルや友人同士など、様々な客層が利用していましたが、皆穏やかな表情でくつろいでいる様子が印象的でした。

そして、このカフェで最も印象的で嬉しかったのは、店主ご夫婦の温かいおもてなしと、この素晴らしい空間を無料で開放しているという、その姿勢です。 利益追求だけでなく、地域社会への貢献、そして人々を幸せにするという、彼らの理念に深く感動しました。 こんな素敵なカフェが、箱根にあることに感謝せずにはいられません。 箱根を訪れた際は、ぜひNARAYA CAFEで、足湯に浸かりながら、自家製モナカの至福のひとときを味わってみてください。

 

NARAYA CAFE の店舗情報
電話番号 0460-82-1259
営業時間 [月・火・木・金・土・日・祝・祝前] 10:30〜17:00 LO16:30
定休日 毎月第4木曜日 毎週水曜日 冬期休業:1月中旬~
住所 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13
ホームページ

https://naraya-cafe.com/