ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

バイキングホール 若汐亭 龍宮城スパホテル三日月|バイキング!海鮮もステーキもカレーもスイーツも!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

ホテル三日月のバイキング☆

木更津らしい海鮮から肉、ステーキ、カレー、焼き鳥、蕎麦やラーメンまで写真の通りになんでもありますが、味は普通ですw

ファミレス感。デザートに一口ケーキも色々あります。

やっぱりお風呂のテーマパークという感じ。

お風呂やプールの規模は圧倒的だ!

「ホテル三日月に来たからには、やっぱり“若汐亭のバイキング”は外せない!」——そんな期待を胸に訪れた龍宮城スパホテル三日月のバイキングホール「若汐亭」。
結論から言うと、これは“家族でわいわい食べる食のテーマパーク”でした!

広々とした会場に一歩足を踏み入れると、まずそのスケール感に圧倒されます。ずらりと並んだ料理台はまるで“食の迷宮”のようで、どこから攻めるか思わず迷うほど。海の幸・山の幸・畑の恵み、すべてが勢ぞろい。まさに食いしん坊のためのワンダーランド!

まずは木更津らしさ全開の“海鮮コーナー”へ。お刺身は定番のマグロに加えて、地元産のアジやタコまで。新鮮でプリッとした食感に、思わずおかわり!いくらやネギトロを好きなだけ乗せて、自分だけの海鮮丼を作れるのもテンション爆上がりポイント。これがまた、豪華なのに肩ひじ張らずに楽しめるのが嬉しい。

そして、肉ゾーンもまたアツい!その場で焼いてくれるステーキは、ジュウジュウと音を立てながら提供され、目の前で切り分けてくれるライブ感も最高。ほどよく脂がのったミディアムレアで、タレをつけてもいいし、塩だけで味わうのもまた良し。焼き鳥やローストビーフも、ホテルバイキングならではの安定感のある美味しさ。

カレーコーナーでは“具材ごろごろ系”の欧風ビーフカレーが待機。お子さま用の甘口もあり、家族みんなで楽しめる構成が嬉しい。そして、麺好きにとっては蕎麦やラーメンも外せない。セルフで仕上げるスタイルで、自分好みにネギや天かすをのせて楽しめるのが魅力。

さらにさらに!お寿司や天ぷらなどの“和の王道”メニューもばっちりラインナップ。シンプルなのにしっかり美味い。ひとつひとつのクオリティが高く、作り置き感があまりないのが印象的。補充もこまめで、見た目にもきれいに整っていました。

もちろんスイーツも忘れちゃいけません。ケーキ、フルーツ、ソフトクリーム、和スイーツも充実。チョコファウンテンに群がる子どもたちの笑顔が最高のスパイス。アイスは濃厚系もシャーベット系もあり、食後のリセットにぴったり。

スタッフの方の対応もフレンドリーで、空いた皿はすぐに下げてくれるし、子どもへの声かけも温かい。そういう心遣いが、ただの食事を“思い出”にしてくれる。

レビューとして伝えておきたいのは、バイキング=質より量、ではないということ。ここ若汐亭は「量もあるけど、質もある!」という、バイキングの理想形に近い。とにかく楽しくて美味しい、そして満足度が高い。

館内の装飾は豪華さと清潔感を兼ね備えていて、窓際の席からは東京湾の景色も一望でき、非日常感もたっぷり。大人数でも、カップルでも、ファミリーでも、それぞれに合った席がちゃんと用意されているのも嬉しい。

次はどれを食べようか——そんなワクワクが最後まで続く、バイキングの真骨頂でした。

  

 

バイキングホール 若汐亭 龍宮城スパホテル三日月 の店舗情報
電話番号 0438-41-8111
営業時間 [全日] 00:00〜15:00
定休日 無休
住所 千葉県木更津市北浜町1番地
ホームページ