ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

上海姥姥|上海|姥姥紅焼肉(豚バラ肉の醤油煮)一度食べたら忘れられない

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

姥姥紅焼肉(豚バラ肉の醤油煮)☆ 腰砕ける美味さ!なんじゃこりゃ⁈ 甘濃いんだけど濃過ぎず、やわらか肉だけでもパクパクいける♪ もちろんご飯もススムすすむ! 東京に帰ったら同じような味に出会えるのか心配になる、、、上海料理美味いす! 人気のレストラン。

観光本にはほぼ載ってるお店。

魔都・上海の喧騒の中で見つけた、とんでもないお店「上海姥姥(シャンハイラオラオ)」。観光本にも載っている人気店とのことですが、これはもう、人気が出ないわけがない!だって、ここの「姥姥紅焼肉(ラオラオホンシャオロウ)」が、信じられないほど美味しかったんですから!

外観は、どこか懐かしい雰囲気の漂う、温かみのある大衆食堂のような印象。店内は活気にあふれ、地元の人から観光客まで、様々な人々で賑わっていました。肩を寄せ合いながら食事を楽しむ、そんな空気感がまた良いんですよね。

さて、いよいよ運ばれてきた紅焼肉。見た目は、照りっ照りの飴色で、もう、それだけで食欲が爆発寸前!一口食べると…うわー!なんだこれ!想像をはるかに超える、衝撃的な美味しさ!豚バラ肉は、とろけるように柔らかく、口の中でほどけていくんです。そして、甘辛いタレが、これまた絶妙!甘すぎず、辛すぎず、しょっぱすぎず、全てのバランスが完璧なんです。

このタレが、またご飯との相性抜群!気がついたら、ご飯が止まらない!まるで、白米泥棒!いや、もはや白米強盗!それくらい、ご飯が進んでしまうんです。

甘濃いんだけど、決して濃すぎない、この絶妙な味わい。豚肉の旨味と、タレのコクが、口の中で一体となって、それはもう、幸せが洪水のように押し寄せてくるんです。正直、東京に帰ってから、この味に出会えるのか、今から心配です(笑)。

今回は紅焼肉しか食べられなかったのですが、他の上海料理も絶対に美味しいはず!メニューを眺めているだけでもワクワクが止まりませんでした。特に気になったのは、上海蟹を使った料理。次回はぜひ、紅焼肉と一緒に味わってみたいです。

今回、上海姥姥で食事をして、何よりも印象的だったのは、お店の活気と、料理の美味しさ、そして、店員さんの笑顔。言葉はあまり通じなくても、身振り手振りで一生懸命に対応してくれようとする姿に、心が温まりました。

上海姥姥の姥姥紅焼肉。これは、単なる豚の角煮ではありません。上海の家庭の味を、最高の形で表現した、芸術作品です!上海に行った際は、ぜひ一度、いや、二度三度と訪れて、この感動を味わってみてください!自信を持っておすすめします!今回のレビューはここまで!

 

上海姥姥 の店舗情報
電話番号 未入力
営業時間  
定休日  
住所 中華人民共和国 上海 黄浦区 外灘 福州路 70号 邮政编码: 200000
ホームページ